9月2日(日)

9月になりましたね~

寒暖を繰り返し、少しづつ秋の足音

昨日までの蒸し暑さも和らぎ

今日はとても過ごしやすい

気持ちのいい日です照れ

 

 

ところが仕事面では

ボスに対しての

嫌だと感じるストレスが

またまた

溜まって来てましたむっ

 

いつもは気にしないように

見ない聞かない感じないと

念仏のように、心に言い聞かせ

無理してスルーしてます

上矢印

もう、この時点でoutsao☆でしょ

 

 

ボスの口から発せられる言葉は

ネガティブやひがみを凄く感じるの

ゆうゆが、そういうフィルターを通して

みてしまってるのかしらえー?もやもや

 

とっても視野が狭く

人から大切に扱って欲しい

でも、そうしてもらえていない

っていう拗ねを強く感じる

裏ネーム:スネ夫君スネ夫

 

今日は、思いっきり

愚痴祭りしちゃいます( ´艸`)

長いぞーーーー

 

この休みで

すっかりリフレッシュして

現在は、すっきりですチュー

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

何度か書いてるので

良く記事を読んでいただいてる方には

お馴染みですが(笑)

凄く神経質で、一見綺麗好き

 

ボスのデスク上も

あまりモノが散乱することなく

綺麗に片付いてる

 

回覧する書類などを

クリップ止めするにも

後が残らないように

小さく切った紙を挟んで止めるほど

神経質だから、小さなことに

とても拘りが強い

 

自分のモノを

他人に触れられたりするのも

嫌いらしい真顔

 

専用の洗浄クリーナーを保持してて

自分のデスクは

小まめに拭き拭きしてる

 

かと思いきや

不特定多数の人前だろうが

お偉いさんの前だろうが

平気で、全力で鼻をモリモリとほじり

その指先を擦り合わせて処理チーン

手も洗わず、拭かずで

その辺を触りまくる叫び

 

この件は、ゆうゆにも

免疫が出来たようで

さほど気にならなくなった

慣れとは恐ろしいうひひ

というか、慣れないと

耐えられないほど

頻度が激しいという事もある笑い泣き

 

 

最近気になるその①

コピー機を読み取った後の

上板はてなマークを閉じる時

毎回、壊れるんじゃないかと思うほど

バンハッ!!!!

凄い音を立てて閉じる

Σ(=°ω°=;ノ)ノ

 

 

書類を置くときも

バンハッ!!!!

凄い音を立てて

整えたり置いたりする

Σ(=°ω°=;ノ)ノ

 

 

まるで、自分の存在をアピールするかの如く

ワザと力を込めてやってんの!?ってくらい

凄い音を

バンハッ!!!!バンハッ!!!!

立てるもやもや

 

 

腹がブラックなゆうゆは

大和なでしこのように

黙って耐え忍ぶタイプではないので

こりゃ、このままではイカン汗

何回かに一度

ワザと大袈裟に(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

驚いて見せ

『凄い音がするんですけど真顔

それって、力を込めて

やってるんですか?\(゜□゜)/』

などと言ってみる

 

『いや(ヾノ・ω・`)ぃゃぃゃ

ただ、紙を抜いてるだけだよ』

とか言って返って来る

 

抜いただけでは

そんな音は出ない真顔

 

 

 

モノを大切に扱えないということは

他者や物事を処理することも

大切に扱えないように感じる

 

大切とは丁寧に扱うという事

 

人の所作から、その人となりが見えるとは

そういうことだという気がします

 

 

 

気になるその②

月が替わりカレンダーをめくる

ゆうゆが、めくった時は

すぐさま古紙として片付ける

 

ボスは、書庫の上に置く

あまりに溜まってるのを見かねて

下ろしてみると

にゃんとΣ(=°ω°=;ノ)ノ

ボスが来た昨年度から

ずっと溜め込んでて

埃まみれほくそ笑み

 

ゆうゆが黙って処理をしてしまえば

本人に自覚が持てないと思い

溜め込んだ廃棄行きの

カレンダーの残骸をみせ

『これって

何かに使おうと思って

大切にとって置いてあるんですか?

と聞いてみた真顔

 

 

『いや(ヾノ・ω・`)ぃゃぃゃ

使うところないでしょ!?

ただ乗せて置いただけ』

 

『去年の分から、ずっとあるから

何かに使うつもりで

ワザと貯めてるのかと・・・

要らないなら

その都度処分してくださいね!!真顔

と釘を刺しておいた

 

表面上は、整理整頓され

片付いてるかのように見えるが

見えなく成れば記憶から消され

無かったことにしてしまう習性があるらしく

仕事面にも、その傾向が見られる

 

書類や、PC内のファイルも

どこかに紛失して見つけられず

(°Д°;≡°Д°;)

絶えず何かを探してる

非常に無駄なことに

時間を費やしていると感じる真顔

 

 

気になるその③

同じ階に、他社の事務所が

一社入居されてるのだが

そこの男性職員に対し

『あそこの男の人

俺の顔を見ても

頭すら下げやがらない

用を足しても手も洗わないんだよ

汚ったねーーー

どこを触ったんだって言いたいよ

ねー』

 

・・・・

( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

と同意を求められても

( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

 

鼻をモリモリした後に手を洗わない

貴方も同等では!?

 

『では、下げやがらないという

逆に〇〇さん(ボス)は

挨拶されてるんですか?』と聞くと

 

『いや、してない真顔

向こうがしないんだから

こっちがする必要ないでしょ』

 

それって、変でしょ?

(´ε`;)ウーン…目糞鼻糞を笑う

 

 

似たような事例で

近所の若い奥さんが

『お宅の猫が

うちの庭に糞をして歩いて困ってる

何とかしてくれ!!

怒鳴りこんできた

凄い形相だった

怖いよね~

だから家の猫がしたという

どこに証拠があるんだムキー

怒鳴り返してやったわ

はなから家の猫がやったと決めつけて

目の敵にして、偏見だよね

でも、俺には言うけど

オヤジには言わない

俺には言いやすいんだろうね』

ということを何度もいう

 

余りに視野の狭い了見に

つい厳しい言葉が

口をついて出てしまう真顔

 

『○○さんも、相手に対しての嫌悪感を

丸出しにされてるんじゃないですか?

ご自分では気づかれてないかもしれませんが

いつも感情が顔や態度に出てますよあせる

 

猫がやった証拠が無いということは

やってない証拠も無いという事ですよね?

向こうが決めつけてるっていうけど

ご自身にも決めつけが

あるんじゃないですか?

昔、うちの近所でも

猫を飼ってた人がいて

家の玄関先に、よく糞尿をされてたので

気持ちはわかります

 

猫除け対策しても

あまり効果がなくて、結構臭いもキツくて

大変なんですよね

 

猫が嫌いじゃなくても

そう感じるんだから

近所に対する配慮も

必要なんじゃないかと思いますけど?

要は拗れるも拗れないも

近所との関係性もあると思いますよぉ』

 

 

『確かに、猫除けは効き目がないねあせる

それに、猫の排泄物は

臭いがキツイから、消えないんだよあせる

それが、わかってるのに

いつも同じ愚痴を何度も聞かせてくる

 

 

それらを総合して判断できること

 

ボスは

「周囲から大切に扱って欲しい

という願望がとても強い」

その割に

「自分は視野が狭く想像力も乏しく

周囲に配慮が出来ていない」

その裏には

劣等感や自己肯定感が薄いため

人からの承認欲求が強いと感じる

 

 

でも、それって

他人軸であり、他人から認められないと

欲求が満たされない

故に、いつも他人の顔色をうかがって

他人の一挙手一投足に

振り回される結果になる

 

 

 

相手を変えることは難しいし

伝えても変わるとは思えないけど

周囲に波風を立てないように

いつも笑顔の裏に

自分を押し殺し続けるのは

自分を粗雑に扱うに等しい

 

 

だから、嫌われても良い

自分が気分が良くないと感じることは

溜め込まず

時には吐き出しましょう(笑)ってことで

 

こんな風に、時に

毒を吐いてますうひひ

 

心地よい環境をつくるため

自分次第で緩和されることがあるなら

怖がらす積極的にやりましょう

自分の居場所は自分で守る真顔