雪降りで、外出する気も失せて
「なっちょ?!」の出足も
イマイチですあせる
 
今回「なっちょ?!」
初登場の「芋屋 十兵衛」さん
{19A89A92-6A82-4A3A-9895-B78C82556207}
お芋大好きカナヘイハート
 
実は、ここのお店は
以前から、ちょいちょい
御用達していました( ´艸`)
 
さつま芋は、栄養価が高く
ダイエットにも最適なのよぉ~
下矢印
 
 
職場の近くなので
帰りに寄ることに音譜
 
お仕事帰りの時間帯
お買い得品が
手に入る事も(≧∇≦)
 
「なっちょ!?」とは、別で
これ下矢印ネコキスsei
{140E0320-0D63-4380-A518-10BB8FFC3C75}
260円→130円(税込)
 
 
さてと、本題
「お芋の食べ比べセット」真顔
image
安納芋と紅はるか
 
『安納芋が小さめサイズしか
残ってなくて
紅はるかを、大きめにしますが
それで良いですか~カナヘイ!?
と言われたので
『良いですよ照れ』と、ゆうゆ
 
店主
・・・うーん
 
しばし、考えて
『やっぱり、申し訳ないので
紅はるかの、小さいのを
もうひとつ付けますねウインク
 
『ほんとですか音譜
ありがとうございまーーすラブラブ
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
 
家に帰ってから
見てみると、小さいサイズどころか
でかいサイズの物が
2本も入っていたカナヘイきらきらあんぐりピスケ
 
なんて、太っ腹なんだろうww
(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆


こちらが「安納芋」
 
{BEC0DD6B-24A4-4F0E-9B9F-D7445A030884}
ホクホクとした食感で
カボチャや栗に似た感じ



こちら「紅はるか」

{4F10C21A-1E83-4BE7-880B-2F24D96CACAD}
ねっとりとした質感で
甘味も強い

どちらも、美味しいけど
ゆうゆは、「紅はるか」推しかなカナヘイうさぎ


 
開店当時は
お買い上げ毎に
お芋一本サービス券を
くれたんだけど
 
お店も軌道に乗り
知名度も上がったので
スタンプカードに変わったのですが
それ以来、お買い上げしていない滝汗
 
有効期限は、一年間で
29年3月14日が期限ひらめき電球
見づらいですが
今の時点で、スタンプ2つショックなうさぎ
image
500円で、スタンプ1つ
 
この僅かな期限内で
お芋4,000円分は、無理っすあんぐりうさぎ