11月29日(火)
予報では、晴
のはずだったのに
小雨
なのか、霙なのか
降ってて、めちゃくちゃ寒い
なのに、ボケてるから
午前中、凡ミスで
銀行へ2往復もしたわw
お蔭様で、身体が温まったし
カロリーも消費出来たぜぃ
☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ
って、喜んでる場合か
( ´,_ゝ`) プッ
な~んて、記事を書いていたら
またまた、銀行から
が
(°д°;)
今度は、向こうの手違いで
社会保険料の納付書を
控えではなく、金融機関側の
納入告知書を渡してしまったので
持ってきてほしいと
ェエェェエΣ(´д`ノ)ノェェエエエェ
ってことで、午後から
もう一度、行ってきまーーーす
今夜は、暖房器具が
フル活動しそうですわい( ;゚─゚)ゴクリ
では、このところの定番
11月12日(土)の過去記事です
金曜日(前記事の女子会)
飲んだくれたので
(と言っても、2杯だけだよ)
朝もゆっくり、まったりしていたら
お隣の奥様から
徴集が掛かったΣ(=°ω°=;ノ)ノ
何かと思ったら
『ねえ
農協祭が、やってんだけど
一緒に行かない
』との
お誘いがw
ゆうゆの、お気に入りスポット
ちょいちょい御用達する
近くの直売所
陽気も良いせいか
大変な賑わいだった
信州定番
「きのこ汁」


長蛇の列
なんだろうヘ(・o・Ξ・o・)ヘ
並んでみたら
卵100円(税込)で![]()
![]()
そして、この長蛇の列に並んでた時
前に居た、お爺ちゃんから
声を掛けられ
職員に話を、つけてくれて
引きかえのチラシも、持たないのに
(新聞をとっていないので
)
無料で、バケツ![]()
![]()
![]()
イベントの出し物
「小学生の演奏会」
孫を観に来たんだって(σ・∀・)σ
この後も、しばらく
このお爺ちゃんと一緒に行動
だって~
おいで
おいで
って
呼ぶんだもの
今年は、柿が豊作な模様
カリフラワーが
欲しかったけど・・・
しばし悩んで買わず

こんにゃくは・・・
お外で、既に購入済み![]()
こちらの方が、安くて旨い
ポップコーンも無料だったが
ちょうど、材料が切れ
15分掛かると言われ
お隣の奥様が、帰ると言うので
断念したわw 

お値打ちな
野菜を、仕入れて来たよ~
長ネギは
ゆうゆファームから調達
農協祭の帰り道
こんなに、てんこ盛りに
「収穫祭」開催してきたw
実を潰して、洗って
日向ぼっこ中w
ベランダが
かなり匂ってます![]()
![]()










