4月10日(日)
ぼんやりとした、はっきりしない天気
それでも、気温が暖かく
とても過ごしやすい合格
 
昨夜から、今日にかけて
こんなに作ってどうすんだ真顔
ってほどに、常備菜等を
仕込んでます(笑)
 
 
では
3月21日(月)
春分の日振替旗日祝の話
 
まだまだ、当分続くよーー
(  ̄ノ∇ ̄)ヒソヒソ
 
 
このところ、血の巡りや
身体の全ての巡りが
芳しくなく
消化機能も落ちてる感じで・・・
 
この日の朝も
甘酒で・・・とリクエスト
 
 
しかし、前日の夜
よしの母手作りの
お彼岸ゆえの「ぼた餅」を
よしの、妹の里ちゃんが
『ゆうゆちゃんの分も、あるからね~』
と、お持ち帰りお土産きらきら
 
 
実はゆうゆの大好物ラブ
{787338D6-F685-466C-B6CF-B50CAE2E8982}
ふたつは、厳しいので
あんこ&きな粉
半部づつ頂きましたもぐもぐ
 
甘過ぎず、とっても美味しい照れ
 
ヾ(・д・`*)ネェネェ
「ぼた餅」と「おはぎ」の
違い、知ってたはてなマーク
 
 
ぼた餅=牡丹餅
牡丹の花が咲く時期
春の彼岸に食べる物
 
おはぎ=お萩
萩の花の咲く時期
秋の彼岸に食べる物
 
物は同じでも、呼び方に
違いがあるんです
【黒板】\_( ゚ロ゚)ここ重要。
メモょ!!メモ! !
 

 

そして、春の彼岸は

娘の誕生日

そして、秋の彼岸は

ゆうゆの誕生日でもある

↑要らん情報(笑)

(・ω<) テヘペロ

 

 

 

話は変わるが

よし家のお茶は、めっちゃ美味しい

( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

{CB80F1AE-B74A-49A1-B134-B1EFBE21E846}
美味しいお茶を探し求め
辿り着いたのが
ここのお茶なんだって~
 
お湯はもちろん
水出しで飲んでも
めっちゃ濃い味がするw
 
香りも良いが
渋いだけでなく、甘味もあって
味が半端ねーーー
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
 
 
お茶っ葉も
ラップに包み、保存袋に入れて
持たせてくれた

{B2BAC9A5-35CC-4611-B0B7-3BF6EDB08928}

おまけに、ペットボトルに

水出しお茶を入れ

それも持たせてくれた

あㄜ̏-す((〇┓

 

 

 

 

ヾノ゚∀゚*)イヤイヤイヤ!!

『もー腹いっぱい』と言いながら

よし家にと、自分が持ってきた

栗蒸し羊羹まで

味見と称して、口にする始末

ヾ(・ε・。)ォィォィ

 

 

可愛らしい陶器の作品

よし家の三女で

陶芸家みっちゃん作

裏のsign「boobee(ブービー)」は

昔飼ってた、犬の名前

 

半端無いデカさの

ワンコだったわーーガーン

繋いである鎖も

めっちゃ太く、動く度にジャラジャラ

嬉しそうに振る尻尾が

床に当たり、ボンボンビックリマークドンドンビックリマーク

迫力あったな~

{ABC12F52-E8EA-4FC9-89E4-4EABCBE23AE3}

今年の干支の「お猿小皿」

 

 

ゆうゆは、太っちょ気にしない~

の、見ざるを選択ゲラゲラ

 

{D41EF159-8116-4191-A0A0-639E932D24BD}

 

見ざるお皿に、芋ようかんON真顔

{985CF57D-AC9D-44F0-9CCB-D94027E3C2D9}
美味しい、カプチーノを
入れてもらい
 
あーーーしあわせ♡
♥-(´ε`● )

 

 

 

まったりした、お茶の後は

よしの、ゴッドハンドで

お顔のお手入れしてもらったバンザイ

 

 

蒸しタオルをしてもらい

リンパの流れを良くするために

ゴリゴリと、小顔マッサージ

超痛かったけど滝汗

浮腫みも、くすみも取れて

お肌が、モチモチのツルツルにアップ

 

 

 

10時半に、よし家のそばにある

コンビニで、中学時代の友グループ

「豊国」メンバーと待ち合わせ

仲良し!

 

 

お世話になった

よしとは、これでヾ(;ω;) さよなら~

 

大変お世話になりました

(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~

 

 

次は、「豊国」メンバーとの

新年会のお話だ~ビックリマーク((((((((●*’v`)ノ