あずきもっちとの楽しいcafe+.ティy’sを済ませ
第三ラウンドは、いつもお世話になるよしの家aya


腹パンパン状態のまま突入ププッ・・・


順不同だけど・・・
こちらは、よしお手製
米麹で作った甘酒(ノンアル)
{19E98404-77F6-4F5B-A71B-318B4463C695:01}
無調整の豆乳割り
これがのちほど、ゆうゆに影響を与えることとなります


たくさんのお野菜を使った「浅漬け」
{D4A46FFD-A2E8-4C93-B0FE-2ECB45AA3207:01}
よしは、市販の素を使うにしても
何かしらひと手間加えるんですよぉ

今回も、刻み生姜に塩昆布などをプラスしてあるので
浅漬けの素は、ほんの少量しか使ってません
なので、お野菜の旨みがしっかりとして
本当に美味しいんですよきらきら


最近また、あまり胃の調子が芳しく無いという話をしたので
ゆうゆに合わせて
胃に優しいメニューを用意してくれました
{C71F5059-5F9B-4794-AD9B-05A55A852C29:01}
名古屋と言えば
赤みそを使った「味噌煮込みうどん」でしょハート


浅漬けが入った器&うどんの土鍋は
陶芸家である
よしの妹の手作りキラキラ



もうすっかり秋
秋らしい旬のかぼちゃを
まんま使った
「かぼちゃのグラタン」キャー
{343A52B3-03F0-417A-985B-5EF011571E9D:01}


ホワイトソースから全て手作りです
{B732B849-A8B7-4CC8-BBDF-79C8000A7781:01}
かぼちゃには何も手を加えてないらしいけど
甘味が乗ってて、超旨いwよだれ



デザートもありますぞ
{7B5C3537-F4AC-495F-9C62-C3B65F5E21C0:01}
沖縄のお土産で頂いたという
黒糖を使った
「黒糖ゼリー」
豆乳と和三盆で頂きますちゅCHU。


叔父さんが持たせてくれた
お千代保稲荷の「かわしまや」さんの草もち
それと
先輩が差し入れてくれた
栗きんとん&おはぎむふっ。
{F747880D-A720-4A50-9E3B-9F8D9C7B1EBA:01}
残念ながら
死にそうにお腹がいっぱいで
お口には入りませんでしたkonatu


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

夜寝る前よし
お肌のお手入れをしてもらいました


お手伝いで、皮膚科の看護士のお仕事をしつつ
美容関係のお仕事もしている
いわばお肌のプロフェッショナルのよし


何百人とも言える人達の
肌を触ってきてるので
顔を触っただけで、その人の生活が見えてしまうらしい


ゆうゆの顔を触るや否や
『やだ~~ゆうゆちゃんはっ
めっちゃ頭使ってるね~
おでこがコリコリだよ

たくさんの人の顔を触って来たけど
こんなに凝ってる人に会った事無い

色んな事考えてるんだね

ゆうゆちゃんは、性格も良いし
そのまんまで充分だよ
考えることなんて何にもない

もう、考えるのやめな

そんな風に言ってくれて

何度も、何度も
そのまんまでいいからあはは


確かに
悪い事ばかりでなくて
あ~しよう
こうしようと言う工夫や対策なんかは
考えてはいるけど・・・


考え事が多いと、頭って凝るのねあ、あは。なるほど


ありがとう
よしο(;ω;`ο)