今月は、二泊三日の出張お仕事&買い物。konatu
年度末最後の大きな理事会議です

10月に行く遠方の出張以外は
我が事務局主催の、会議となるため
開催通知の発送に始まり
出欠の取りまとめ、出席者名簿作成、会議会場の席表作成
旅費の精算(現金支給)、
傷害保険の名簿作成、会議資料の準備と発送仕事

今回は宿泊を伴うため
宿泊先へとの連絡を取りつつ、下記の手配をします
部屋割り、懇親会場の席表作成
・・・はっおまめ、これを書いていて思い出したわ
懇親会用の「座席名札」を、作ってなかったことを

いやはや、ブログも役に立つもんですなw
(;・∀・)aha


通常の業務をこなしつつ、そんな準備をしつつ
年度末のため、いろんな締めに関わる処理業務も多々有り
その他に
・新システムの打ち合わせ→導入等々
・新年度(4月1日開始)の、理事会&総会準備
・移転の準備
・新役員の選考選挙準備
諸々とやることの大洪水波

今週は休みを取りたくても、
(ヾノ・∀・`)ムリムリ


定時上がりといえども、帰ってきてからは、
ぼろ雑巾のように、ぐったりとしてしまうことでしょう落ち込む


記事は、書き溜めた物を徐々にアップしていくので
途切れることはありませんがふっ

皆様の記事へのお邪魔は・・・おばけ。
特にコメに関しては、出来ないことが多くなると思います泣き1


と言いつつ、ふらっと気が向けば
いきなりコメを入れたり、覗いたりもしますけど(●´ω`●)ゞ


気まぐれなので、どうかお許しくださいねaya


年度末は
お仕事をされてる方も、そうでない方も
私だけに限らず、みなさんが忙しい時期


季節の変わり目、体調を崩しがちですけど
休める時には、身体を休めて
健康管理に努めましょうねseiは-い


この歌は、自分の心が折れそうになると
頭の中に流れる曲青音符のひとつ

この歌のように
誰かに負けるとかでなく
自分に負けないようにと
心の真ん中に、風見鶏風見鶏を突き立てる


そんな決意表明的な想いから
無意識に流れ出すラジオ。

自分自身が、自分の中で迷子にならないように・・・ハート

流されないように・・・・

見失わないように・・・・

そして、何よりも
自分に負けないようにとうなずく☆