今の時期は、比較的仕事も落ち着いてきて「まったり期」
しかし、こういった時期には仕事の地固めをつくる
大事な時期でもあります
そのため仕事の見直しや、データの整理がとても重要
多くの会員の情報を、データ化し管理しているのですが
怪しげな情報や、いわゆる幽霊会員と呼ばれる情報もあり
最近、その整理をしております
様々な事由を持つ情報を、全て洗い出し追跡して検証
タイプ別に分類し根拠となる資料をまとめて、処理の対応を考え起案する
それに対する文書内容も考え、会員に通知をしなければならない
その件数が100件以上にもなるので
日々頭の中は、混線中www


昔から推理小説やドラマなど、好きな方だが
最近の私は、さしずめ「探偵ゆうゆ」といったところだろうか
Microsoft社が来年の4月9日をもって
WindowsXPとOffice2000のサポートを終了すると発表した
使いやすいという観点から、
未だにXPを主流に使っている企業も多いのではないでしょうか
類に漏れず我が事務局もしかり・・・・
その移行に伴い、新たな機器やシステムのバージョンアップもしなければなりません
先月行われた「正副会長会議」で、そのことについての議案もあり
そこで私はどう考えているかと、意見を求められ
万全とはいかないまでも、かなり私の意向を取り入れていただけて
システムを業者に構築してもらえることとなりました
とはいえど、お金が掛かる事ですので、必要最低限の構築となりますが
今までは素人が作った、システムだったので
かなり改善されると期待しています
それにあたり、システムをどう構築するのか
不具合はどういったところにあるのか
今後どうしたいのか
といったような情報を、調べ上げてまとめなければなりません
頭の回らない私には、かなりの重労働で
『モヤモヤに少し光が見えてきたか~
』と思うと
電話で思考を遮られたり、業務の終了時間がきてしまい
その度に、また振り出しに戻るといった状態です
私って勉強はからっきしダメだけれど
身内に精神病患者がいるせいか
『精神って心の病
』 『心ってどこにあるの
』
との疑問が絶えずつきまとっていました

私が考える精神=心とは
やっぱり「脳」が司っていると思うんですよね~
(それだけでは、無いスピリチュアル的な物も信じてはいるのですが・・・)
だから脳については興味は人一倍
難しいことはよく解らないんだけどね
人間の脳細胞って、年齢とともに死んで行くと言われ、
そう思っている方も多いと思いますが
年齢がいっても、脳神経は発達するんです
脳の伝達物質を分泌したり、ネットワークを繋ぐ役割をする
脳神経細胞=シナプス
詳しくはここをクリック → シナプスとは? 、ニューロンとは?

これは、年齢に関係なく脳を使うことによって
どんどん増殖して成長して行くんです
こういう複雑な(私にとってはね)作業をしていると
初めのうちは、回らなかった頭が
日を追うごとに、整理されていくような気がします
数日前には思いもつかないような事が、閃いたり気づけたり
『これってシナプスが増殖し、成長してるってことかしらん
』
と単純な私は、少しほくそ笑んだりしております

来週中までには、会員管理データの方をまとめて
文書を発送しなくてはなりませぬ
第一走のラストスパートです

しかし、こういった時期には仕事の地固めをつくる
大事な時期でもあります

そのため仕事の見直しや、データの整理がとても重要

多くの会員の情報を、データ化し管理しているのですが
怪しげな情報や、いわゆる幽霊会員と呼ばれる情報もあり
最近、その整理をしております

様々な事由を持つ情報を、全て洗い出し追跡して検証
タイプ別に分類し根拠となる資料をまとめて、処理の対応を考え起案する
それに対する文書内容も考え、会員に通知をしなければならない

その件数が100件以上にもなるので
日々頭の中は、混線中www



昔から推理小説やドラマなど、好きな方だが
最近の私は、さしずめ「探偵ゆうゆ」といったところだろうか

Microsoft社が来年の4月9日をもって
WindowsXPとOffice2000のサポートを終了すると発表した

使いやすいという観点から、
未だにXPを主流に使っている企業も多いのではないでしょうか

類に漏れず我が事務局もしかり・・・・

その移行に伴い、新たな機器やシステムのバージョンアップもしなければなりません
先月行われた「正副会長会議」で、そのことについての議案もあり
そこで私はどう考えているかと、意見を求められ
万全とはいかないまでも、かなり私の意向を取り入れていただけて
システムを業者に構築してもらえることとなりました

とはいえど、お金が掛かる事ですので、必要最低限の構築となりますが
今までは素人が作った、システムだったので
かなり改善されると期待しています

それにあたり、システムをどう構築するのか

不具合はどういったところにあるのか

今後どうしたいのか

といったような情報を、調べ上げてまとめなければなりません
頭の回らない私には、かなりの重労働で
『モヤモヤに少し光が見えてきたか~

』と思うと電話で思考を遮られたり、業務の終了時間がきてしまい
その度に、また振り出しに戻るといった状態です

私って勉強はからっきしダメだけれど

身内に精神病患者がいるせいか
『精神って心の病
』 『心ってどこにあるの
』との疑問が絶えずつきまとっていました


私が考える精神=心とは
やっぱり「脳」が司っていると思うんですよね~

(それだけでは、無いスピリチュアル的な物も信じてはいるのですが・・・)
だから脳については興味は人一倍

難しいことはよく解らないんだけどね

人間の脳細胞って、年齢とともに死んで行くと言われ、
そう思っている方も多いと思いますが
年齢がいっても、脳神経は発達するんです

脳の伝達物質を分泌したり、ネットワークを繋ぐ役割をする
脳神経細胞=シナプス
詳しくはここをクリック → シナプスとは? 、ニューロンとは?

これは、年齢に関係なく脳を使うことによって
どんどん増殖して成長して行くんです

こういう複雑な(私にとってはね)作業をしていると
初めのうちは、回らなかった頭が
日を追うごとに、整理されていくような気がします

数日前には思いもつかないような事が、閃いたり気づけたり
『これってシナプスが増殖し、成長してるってことかしらん
』と単純な私は、少しほくそ笑んだりしております


来週中までには、会員管理データの方をまとめて
文書を発送しなくてはなりませぬ
第一走のラストスパートです
