昨日今日と、まったりと過ごしました
撮りためた録画番組を見たり、新聞を読んだり
正確には新聞も観たりかも( ´艸`)
金曜ロードショーでやっていた、映画
『プラダを着た悪魔』
撮りためた録画番組を見たり、新聞を読んだり

正確には新聞も観たりかも( ´艸`)
金曜ロードショーでやっていた、映画
『プラダを着た悪魔』すっごく面白かったwwwヽ(*´∀`)ノ
仕事に掛ける情熱、成長していく主人公の姿が格好良くて
ファッション雑誌の、編集社のお話なので、
いろんなファッションが、またまたお洒落で格好良いの
しかし、仕事を優先するあまり、失っていくものも多く
仕事を優先する人生をとるか
自分らしさを優先する生き方をとるのか
ってのが根底のテーマにあり
働く女性にとって、考えさせられる映画でもありました
鬼の様な編集長役の、ミランダ・ブリーストリーには、メリル・ストリープ
異色の新人アシスタント役の、アンドレア・サックスに、アン・ハサウェイ
このアン・ハサウェイが、とってもキュートなの
また最後の結末が、とっても爽快で気持ちいいぐらいでした
メインはと言うと・・・仕事に掛ける情熱、成長していく主人公の姿が格好良くて
ファッション雑誌の、編集社のお話なので、
いろんなファッションが、またまたお洒落で格好良いの

しかし、仕事を優先するあまり、失っていくものも多く
仕事を優先する人生をとるか
自分らしさを優先する生き方をとるのか
ってのが根底のテーマにあり
働く女性にとって、考えさせられる映画でもありました
鬼の様な編集長役の、ミランダ・ブリーストリーには、メリル・ストリープ
異色の新人アシスタント役の、アンドレア・サックスに、アン・ハサウェイ
このアン・ハサウェイが、とってもキュートなの
また最後の結末が、とっても爽快で気持ちいいぐらいでした


新玉ねぎをくし型に切り、崩れないように楊枝でとめます
人参や、椎茸と一緒にシリコンスチーマーで加熱してから
ハーブソルトを振りかけて、フライパンで焼き色を付けます

そして、鶏肉
と加熱した野菜を、梅酒で煮てみました
鶏肉は一口大に切り、塩コショウを揉み込んでおきます
鶏肉から出た脂のみで、油も一切使っておらず
水分は梅酒のみの、無水で仕上げました

お砂糖も一切必要ありません

少し煮込むため、アルコール分は全て飛んでしまうので
お酒が弱い方でも、大丈夫ですよ~

仕上げにお醤油で、味を整えれば完成です

最近は夜に、炭水化物を控えておりますの

iPhoneからの投稿
お豆腐で~す





