こんにちは

8期のえりりんです!

整備報告遅くなってすみません(;_:)


5月24日の整備はいいお天気で整備日和でした!!!

そして、初めて1年生が整備に参加してくれました!!!


参加者は

3年生けんちゃん、ろこさん、、

2年生えり、のんちゃん、やまちゃん、やまし

1年生みおこ、ばま、みなり、せりかな、とみー、かとまい、まどぅー、あやか

4年生の莉子さんも来てくれました(´▽`)



今週は2・3年生が少なかったので、

はじめに全員で竹プロさんのお手伝いに行きました。

急な斜面まで行って竹を切ったりしましたが、

初めて竹を切る1年生もいて、みんな楽しく整備出来ました!

大勢で整備するとすごくせいびがはかどって良かったです!!!




竹林は蚊がたくさんいたので、

次回からリスク面で気を付けなければ!

と思いました。



そのあとに、CO-CO森に戻って

雑草を刈ったり、ベンチの上に屋根を作る作業をしました。

屋根は時間がなくて作り途中なので次回完成できたらいいなとおもいます♪


もう暑くて、雑草もどんどん生えてきているので

これから整備大変だと思うけど頑張りましょう(*‘∀‘)





こんばんは‼
暑くて網戸にしながらブログ書いてます。
8期のたくまです。

最近はほんとに暑いですね。
今日の整備もじりじり太陽が照ってました。
そして、今日整備に来てくれた1年生ありがとう!
次回からは帽子必須ですね!

では今週のミートについて書いていきます。 

▽タイムテーブル

18:00~ アイスブレイク
18:15~ 諸連絡
18:30~ 大内について
18:50~ 休憩
19:00~ 竹プロさんについて
19:20~ POC×CO-CO
 

今回も一年生がたくさん参加してくれました。
ミート前は国関棟が賑やかしくていいですね。(-^□^-)

 





ワークショップでは「大内でされたら嬉しいこと・嫌なこと」について考えました。
嬉しいこととしては
・ゴミ拾い
・挨拶
・地域の方と世間話をする

嫌なこと
・うるさく騒ぐ
・物を壊す
・ポイ捨て
       などがあがりました。

自分たちは大内に行かせていただいているという意識をもって行動していきたいですね。







休憩ではサプライズで3、4,5月の人の誕生日を祝いました‼‼
おめでとーう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



 





明日はいよいよBBQですね‼
誰かみたいに寝坊だけはしないように。笑

では失礼します。

環境サークルCO-CO整備部署代表、
けんちゃんです!
本日は、やまちゃん、だんちゃん、おかず、さるさる、の5人で活動してきました!
まず始めに、竹プロさんのお手伝いで、山の上の方に、鉄の柵を置きに行ったのですが、これが結構疲れる疲れる、、、。
里山には、こういう若い力が必要なんだ、ってことを、実際に地域に入って改めて実感しました。

さて!CO-CO森での活動!本日は、前回購入したウッドシールで、小屋のすき間を充填する作業を行いました。
わずかなすき間が結構多くて、前回は知らない間に入ってきていたムカデにメンバーが咬まれてしまう、なんてこともあったので、すき間を塞ごうという作戦です!

今月と来月は、CO-CO森に様々な施設を作る土台を作る期間です。
草刈りを基本に、使えそうな場所を開拓していき、仲間とアイデアを膨らますのはとても楽しいです。
こうした作業を、外部を巻き込んで出来るようになる、そんなCO-CO森目指して頑張ります!
iPhoneからの投稿


3年生のはるなです(^O^)♡

5/14の全体MTについて書きます♪


▽タイムテーブル

18:00-18:10 OBOG会についてのアンケート
18:10-18:25 諸連絡
18:25-18:40 チェックイン
18:40-18:50年間行事予定、CO-COの心得
18:50-19:00 休憩
19:00-19:20 CO-COのルール
19:20-19:40 部署の説明
19:40-20:00 班の説明

今回も前回に引き続き、1年生へ向けての内容でした!



どれも当たり前の事だけどとっても大切だと改めて思いました!常に心に留めておきたいです(^ ^)



今日もたくさんの1年生が来てくれましたが、みんな最後まで集中して聞いてくれていました(*^^*)


新しく増えた1年生と、みんなでこれからも頑張っていきたいです!

では最後はとっても可愛い1年生のみるくとけんちゃんで終わります♡!






こんばんは!
8期のなおなおです(^^)


今日もいいお天気でしたね。
っということで、整備頑張ってきました!
整備日和です \(  ˆoˆ)/\(ˆoˆ  )/


今週もCOCO森での整備組と、
竹プロさんのお手伝い組にわかれて
活動しました!


COCO森では ベンチの仕上げ、草刈り、
そしてCOCOの小屋の網戸作りなどを
行いました。

最初は土足で入っていた小屋も、今では
ごろごろとお昼寝できるほどくつろげる空間に
なってきました\(^^)/
網戸がついてさらに快適です\(^^)/

それから畑のスナックえんどうも
元気に育っていて、たくさん収穫できました!



そしてわたしは竹プロさんといっしょに
短い笹をビシバシ切ってきました!

高いところでの作業はたいへんでしたが、
風がとっても気持ちよくて楽しかったです \( ˆoˆ )/

急な斜面をどんどん登っていく竹プロさんたち
をみて、私たちももっとがんばらなくては!と
思いました(^^)





この写真は一部ですが、、
今日の整備はたくさんのメンバーが来ていた
ので、とーっても作業がはかどりました!

やっぱり人数が多いといいですね!
作業がすすむし、なにより楽しいです♪






そして!まもなくCOCO森では
屋根づくりがはじまります!
これからの季節、日差しが強くなるので
屋根があるとかなり助かります!!



整備のたびにいろんな変化があって
少しずつ良くなっていくのが楽しいです☆

これからのCOCO森がとっても楽しみな
今日の整備でした \( ˆoˆ )/


あ、最近はハチや毛虫が多くなっているので
けがはしないように気をつけましょう!!