こんにちは竹内です。寒いです。
4日のブログを更新するのを完全に忘れていたため、2週分書かせていただきます、、、すみませんでした!!!!
TTや諸連絡などは議事録を参考にしていただければなと思います。
まず4日!
みんなテストが重なってしまいヒジョーに少ない人数でのミートでした。島二つでやってました。
この日はCO-COの年間計画をたてるために、やりたいこと、やらなければいけないこと、をひとりひとりポストイットに書いてみんなで出しあいました!
模造紙二枚ぶんくらいびっしり埋まるほど意見が出て驚きです('ω')
その翌週の11日に、この出た意見を二人一組になって重要度、緊急度の高いもの、低いものにわけていきました。
出た意見としては、CO-CO森、小屋の改装、里山についての勉強、大内のイベント、組合の把握などがありました。
こういうワークはみんなが何を大事に思っているのか、何をしたいのかが明確にわかるのでやっていて楽しいです。
そう思うと同時にとても一年やそこらでは済まないようなやらねばならないことが山のようにでてきて、本当に学生団体は時間がないなというのも感じます、、、。
この出た意見を無駄にしないようしっかりとした年間計画をたてて活動のスピードを緩めないようにしたいと思います!!
次のミートはデイキャンプの報告会&クリスマスパーティです!!!
終わります(~'ω')~