今日は少し早いけどバレンタイン♪
娘ちゃんと、息子さんとクッキー焼きました♪♪


大好きなお友だちに配るらしいです(*^▽^*)

もちろん本命の男の子にもあげるみたい♥♥

作るの楽しいけど、たくさん配らないといけないし女子は大変(*ToT)(笑)






みんな喜んでくれるかな???
リビングで遊んでた息子くんが、妖怪ウォッチのメダルを踏んで、滑ってこけてから大号泣!!
いつもならすぐ泣き止むのに、全然泣き止まないので、休日だけど病院行こうと思って、とりあえず消防署に問い合わせて整形外科が診てもらえる病院を探したら、家から一時間半くらいかかるところでした。


でも、まさか骨折してるなんて思わないし、とりあえずレントゲンだけでも撮ってもらおう!
って、いつもの掛かり付けの病院に電話して診てもらうことに。


先生も『捻挫かな?』って、感じで一応レントゲン撮ったらスネを骨折してることが発覚(。´Д⊂)
小児科の先生ではどうにもならないので、結局、一時間半かかる病院へ行きました(笑)


そしたら整形外科の先生が何か見たことある!!
ってなって、名前見たら…


結婚前に働いてた病院の先生でした(笑)


もう今はその病院にもいなくて、今回出会った病院も偶然、2ヶ月に一回、来てるだけって言うから本当にビックリした(笑)


で、息子くんはギプスを太ももまでびっちり巻かれて、『立ったりしないように!』と言われて帰りました。


もう、『痛い、痛い!』って泣くし、本当に大変でした(  ;∀;)

これから常にだっこ移動…

考えただけで大変(*ToT)


早くよくなりますように…



2014年は本当に大変な1年だった気がします…


年明けから息子さんの食欲増進。
顔もまん丸くなってきて、太ってきてくれたんだと安心してました。

その頃の息子



でも今、考えれば明らかにおかしいほどの食欲に、まん丸になるのは顔のみ…
この頃からおかしかったんだと思うけど、全く気づいてなかった…

で、無事に3歳の誕生日も迎え、4月からは保育園に通いだしました。

これが相当なストレスだったのか、1ヶ月も通わないうちに定期検診で数値の上昇が発覚(´д`|||)
『無理して通わせることはない!とりあえず休園!』ってことで、1ヶ月くらい休ませることになりました。
ところがやっぱり1ヶ月経っても数値下がらないし、退園しました。


数値の上昇は止まったけど、高いままの中、夏には初めての痙攣、そして低血糖。
心配もしたし、このまま移植になるのかも!!と、覚悟しました。


この低血糖、何回も起こして本当に心配だったし、大変でした( ̄▽ ̄;)


2014年は私が厄年のせいかな!?
って言うくらい息子さんの持病の悪化したのが、心配と不安がいっぱいの1年でした。
2015年は健康に過ごせますように…(о∪・∪о)