こんにちは!三次市三和町 よもぎハーブ蒸し・各種自然療法
ママアドバイザーたにもとです^^
今日もお客様(ネイルの)と体と心にいい話で盛り上がりました~♪
先日作った、クリーム で最後にプチマッサージしてあげると
とても喜んで下さいました^^
またYL(ヤングリヴィング)アロマのファンが増えました![]()
さて、昨日の夕飯~!久々にプレートにしました。
・和風ハンバーグ
・かぼちゃとまいたけのオリーブオイル焼き
・ほうれん草と豚バラのマヨ炒め
・ほうれん草としめじの和風スープ
・ごはん
という献立でした。薬膳の話を今まで全然していなかったので
ちょっと昨日の献立で考えてみたいと思います!
ハンバーグにのせた大根。胃もたれなどに効くのは知っている人も
多いのでは?^^
その他には、消化を促進したり痰を取り除いてくれたり。喉の渇き、気の巡りをよくしたり、胸をすっきりさせる効能があったりします♪
ちなみに今の時期、「喉がイガイガしてきたな~
」と思ったらよくはちみつ大根を作ります。
大根を角切りにして、ビンにはちみつと一緒にいれて半日~1日
冷蔵庫に入れておきます。
そうすると大根のエキスが出てきて、喉にいい自然療法の出来上がり☆
私はスプーンでこのまま飲みます♪(作り置きは多分不可?)
風邪の引き始めにおススメ!
かぼちゃとまいたけは素材の味を楽しみたかったので
オリーブオイル焼きに!
かぼちゃは、炎症や慢性的な咳に効く効能があります。
お腹を温め、気を補います^^
冬のひどい喘息や気管支炎でお悩みの方は。ぜひかぼちゃを♪
ほうれん草は、貧血などにいいことはご存じだと思いますが
他には便通を良くする作用、(逆に下痢気味の人は控える)喉の渇きを抑える、熱が身体にこもってイライラするのを解消したりする効能があったりします。
などなど、特になにも思わず冷蔵庫にあるもので作ったのですが
全体的に肺や胃にいいような献立になってましたね^^;
薬膳はいろいろ難しい言葉があって、温熱性のものだったり寒涼性のものがあったり、そうじゃないものがあったりで難しそうですが
深く考えると私も、頭がパンクしますので(笑)日々ゆるく!
薬膳生活しています^^
私が考える薬膳とは もぜひご覧ください☆
私もまだまだ勉強途中ですが(薬膳は奥が深い・・・)
家庭でできるかんたんな薬膳的な考え方を、みなさんにも
お伝えできればな~っと思っています^^
・・・・っが!!(笑)講座はまだまだ準備できていません![]()
・*広島・三次市三和町 自然の力で・こころと体を健康に*・。
080-2923-4969(サロン専用番号)
三次市三和町羽出庭(駐車場完備)
ご予約確定時に住所をお伝えします
Open: AM10:00~PM16::00
前日までの完全予約制
Close: 水曜・日曜
● ご予約・お問合せ ●
よろしければ、お読みください 私がサロンを始めた理由
同住所で、ジェルネイル専門 心nail(ココネイル)
もしています![]()


