こんにちは
ライフコーチの原田ともみです
1/fの揺らぎって聞いたことありますか?
私は以前どこかで聞いたことはあって
何となく心地よいイメージだったんですが
なんだったかな~と
今回も突然頭に浮かんでから検索すると言うパターンでした
で、結果は
ウィキペディアによると
『日本では、家電製品・環境音楽CD・照明等の商品の宣伝用語としてしばしば用いられる。』
とあったので
皆さんの方が詳しいかも知れませんが
要は安らぎとか癒しとか
具体例として
ろうそくの炎の揺れだったり、たき火とか電車の揺れ、
小川のせせらぎ、木漏れ日なんかが挙げられていましたが
どれも想像するだけで癒されるような気がします ^^
でね。スピリチュアルとかに興味のある方は
波動を上げるといい。なんて聞いたことがあるかもですが
この1/fの揺らぎに触れることで波動の上がった感覚って
各々何となくイメージできるんじゃないかなって
自分自身の波動が上がっているときの感覚と比べてみて
そんな風にも思いました
で、自分にとっての波動が高い状態って言うのが
感覚的に掴めてくると
それをデフォルト(基本)にして
それ以外を修正(イマイチうまい言葉が見つかりませんが) 調整? していくことが出来るようになります
そしてそれは中途半端で終わらせなければ
今までしていたかもしれない
外側に何かが起こることによって
いい気分を味わったり悪い気分を味わったりと言う受け身的な生き方から
自分が自分の人生をコントロールする生き方へのシフトの
きっかけのひとつとなるかも知れません
オマケ
最近毎晩夜中に姫(わんこ)に起こされ
トイレタイムに付き合っていますが
これが私にとっては意外と1/fの揺らぎタイム ^^
姫が若い頃は、
街が起き出す前の新鮮な空気の中の散歩が
私にとっての至福のひと時でしたが
同じ瞬間は二度とはない。と以前聞いたとき
なんかすごくしっくり来て
色々もっと思考に制限されずに楽しんじゃっていいんじゃないかなと
そんな風にも感じています ^^
と言う訳で
今日もどなた様も笑顔で口角上げて
素敵な一日をお過ごしください
いつも応援クリックありがとうございます!
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
こちらもいつもありがとうございます!
↓ ↓ ↓