論理的思考と
考え抜く力を身に付けると・・・
実に面白いww
です。
算数・数学って
公式がわからないと
習わないと
解けないと思っているそこのキミ!!
勿論、習って知っていると
ふんふん鼻歌歌いながら解けちゃうようにもなるんでしょうが
そこにばかり頼っている場合
知らない問題が出ると
途端に諦めちゃいます。
でも
日頃から
論理的思考と
諦めずに考える力が身に付いていると
私や、息子のように
問題見て、公式や解き方パターンを覚えていない問題だ(・_・;)
となった時に
何と
公式を導き出すところから考えるんですねー笑
いや、
時間かかりますよ。
だから、テストの時は
ちゃんと公式覚えて使いこなせよって話なんですが。
ただ
ホント
この力を身に付けていると
持っている知識駆使して
最終的に答えにたどり着けることが
往々にしてあるのです。
論理的思考と集中力を高めるには
算数・数学が一番!!
学校の授業の進度は無視して良いので
自分のペースで算数・数学に向き合うのが良いです。
(つまずきどころは人それぞれなので
学校の進度に合わせるとぐちゃぐちゃになります)
ってことで
今教えている塾でも
算数・数学重視なんだけど
もっともっと算数・数学と、遊びに特化した
面白いスクールつくりたいなぁ、と思う今日この頃。
ちょっと企画していきますね☆