過去ブログ ドメニコ・モドゥーニョhttp://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8331311.html
〃  ドメニコ・モドゥーニョ2(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/8652546.html
〃  ドメニコ・モドゥーニョ3(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/9185881.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ4(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/10038024.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ5(http://blogs.yahoo.co.jp/cnz27hrio/11261327.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ6(http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-658.html)
〃  ドメニコ・モドゥーニョ7(http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-758.html) ~                        
〃  ドメニコ・モドゥーニョ14(http://cnzhrio.blog.fc2.com/blog-entry-866html)の続きです
 
ドメニコ・モドゥーニョ (Domenico Modugno)  
1928年1月9日、長靴の踵の付け根辺りの小都市ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)生、1994年8月6日シチリア島とチュニジアの中間にある保養地の小島ランペドゥーサ島(Lampedusa)没、自作自演歌手、俳優、監督、イタリアの政治家でした。
 
             UNI-2001イメージ 1
 
所属レコード会社RCA Italiana,Fonit, Curci, Carosello, Panarecord
サンレモ音楽祭出場11回優勝4回1958年優勝59年優勝、60年第2位、62年優勝、64年入賞、66年優勝、67年参加、68年参加、71年6位、72年14位、74年第2位
サンレモ音楽出品曲11曲:出場曲中68年の“私の場所(Il posto mio)”以外は自作、56年楽曲のみの出品“ミュゼット(Musetto)”8位。
 
 
 
 2000年ドメニコ・モドゥーニョはアーティストとして再評価され、元々はイタリア共産党機関紙として設立、その後イタリア民主党を支持する左翼系新聞社ルニタ(L'Unità)の傘下にあるレーベル、エッレ・ウー・マルティメディアから4枚のCDが発売されました。全4枚では確認できませんでしたが、ジャケットを変えて再発売されていた模様です。原盤はどのレコード会社のものか確認できません。
 
UNI-2001 (2000 Elle UMultimedia – L'Unità) CD Il Grande Mimmo 1 Ciao Ciao Volare [724381204924] ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
.Notte Di LunaCalante (かけたお月様)
.Piove (Ciao CiaoBambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)
.Nel Blu DipintoDi Blu (Volare) (ヴォラーレ)
.Io (ぼく)
.Come Prima (コメ・プリマ)
.Musetto (ミュゼット)
.Hello Amore
.Don Fifi (ドン・フィフィ)
.Mariti In Città(マリティ・イン・チッタ)
10.Milioni Di Scintille
11.Notte Lunga Notte (長い夜)
12.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)
13.Se Dio Vorrà (神が望むなら)
14.Addio... Addio (アディオ・アディオ)
15.Dio, Come Ti Amo (愛は限りなく)!
 Bonus Track
16.Come Hai Fatto (なんてことを)(Live)
 
UNI-2002 (2000 Elle UMultimedia – L'Unità) CD Il Grande Mimmo 2 Il Maragià In Frack
.Marinai Donne EGuai (船乗りと悲しみの女)
.Selene (セレネ)
.PasqualinoMaragià (パスカリーノ・マラージア)
.Che Me NeImporta A Me (なげきのタンゴ)
.L'Avventura (美しい冒険)
.Libero (リベロ)
.Più Sola [DalFilm "Adua E Le Compagne"]
.Cosa Sono LeNuvole (雲に)
.Nuda (ヌーダ)
10.Sì, Sì, Sì (シ・シ・シ)
11.Farfalle (蝶々)
12.Balla Balla
13.La Neve Di Un Anno Fa
14.Dalla Mia Finestra Sul Cortile
15.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)
16.La Novia (ラ・ノヴィア)
17.Vecchio Frack (古い燕尾服)
 Bonus Track
18.La Lontananza (へだたり) (Live)
       イメージ 2 UNI-2002 イメージ 3
 
UNI-2003 (2000 Elle UMultimedia – L'Unità) CD Il Grande Mimmo 3 Lazzarella Resta Cu'Mme
.Sole, Sole, Sole(太陽、太陽、太陽)
. Tu Si 'Na CosaGrande (素敵なあなた)
.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)
.Resta Cu'Mme (ぼくといておくれ (哀願))
.'Na Musica (音楽)
.Lazzarella (ラッザレッラ)
. 'O Caffè (コーヒー・ソング)
.'A Pizza C'aPummarola (ピッツァ・カ・プマローラ)
.Io, Mammeta E Tu(俺とおっ母とおめえ)
10.'O Specchio (オ・スペキオ)
11.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)
12.Zitto Zitto Doce Doce
13.Nun Me Dì Niente
14.Tu Sì 'o Mare
15.'O Sole Mio (オー・ソレ・ミオ)
16.Nessuna Donna Al Mondo (Live)
17.A Casa Torneremo Insieme (Liv e)
        イメージ 4 UNI-2003 イメージ 5
 
UNI-2004 (2000 Elle UMultimedia Nuova Fonit Cetra) CD Il Grande Mimmo 4 Tre Briganti La Donna Riccia
.Tre Briganti ETre Somari (ろばと追いはぎ)
.Sceccareddu'Mbriacu (酔っぱらったろば)
.Tambureddu (ピッツィカ・ピッツィカ・ポ)
.La Sveglietta (小さな目覚し時計)
.La Donna Riccia(金持ち女)
.La Cicoria (ユニマミ・ユニパピ)
.'U Pisce Spada (剣魚の恋)
.Ventu D'Estati
.Cavaddu Ceco DeLa Minera (鉱山のめくら馬)
10.Notte Chiara (ノッテ・キアーラ)
11.Lu Minaturi (炭鉱夫の唄)
12.Calatafimi
13.Attimu D'Amuri (愛のひととき)
14.Ninna Nanna
15.La Gabbia (Live)
16. Come Stai? (この胸にふたたび)(Live)
17.L'Anniversario (記念日)(Live)
UNI-2004イメージ 6 74321-788402(3)イメージ 7
74321-788402(3) (2000 Flashback - BMG Ricordi) 3CD Box Domenico Modugno
1-.La Lontananza (へだたり)
1-.Ricordando Con Tenerezza
1-.Ti Amo Amo Te
1-.Un Calcio Alla Città (街をけっとばせ)
1-.La Gabbia
1-.Come Stai (この胸にふたたび)
1-.Amara Terra Mia (不幸な私の土地)
1-.Mackie Messer (Moritat)(マック・ザ・ナイフ)
1-.Cavallo Bianco (白い馬)
1-10.L'Anniversario (記念日)
1-11.Tuta Blu
1-12.Come Hai Fatto (なんてことを)
2-.Nel Blu Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)
2-.Piove ( Ciao CiaoBambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)
2-.Libero (リベロ)
2-.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)
2-.Se Dio Vorrà (神が望むなら)
2-.Un Pagliaccio InParadiso (天国の道化師)
2-.Dio Come Ti Amo (愛は限りなく)
2-.Meraviglioso (メラビリオーゾ)
2-.L'Uomo In Frack (VecchioFrack (古い燕尾服))
2-10.Musetto (ミュゼット)
2-11.Io (ぼく)
2-12.Le Farfalle (蝶々)
2-13.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)
2-14.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ)
2-15.Stasera Pago Io (今夜おごるぜ)
2-16.L'Avventura (美しい冒険)
3-.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)
3-.Io, Mammeta E Tu (俺とおっ母とおめえ)
3-.Sole Malato (病んだ太陽)
3-.Pasqualino Marajà (パスカリーノ・マラージア)
3- 'Na Musica (音楽)
3-.Nisciuno Pò Sapé (だれもわかってくれない)
3-.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))
3-.Lazzarella (ラッザレッラ)
3-.E Vene 'O Sole (太陽、太陽、太陽)
3-10.'O Cafè (コーヒー・ソング)
3-11.Scioscia Popolo (シオシア・ポポロ)
3-12. Tu Si 'Na Cosa Grande (素敵なあなた)
 
 デビュー・レコード会社であるRCAイタリアーナ原盤をBMGリコルディから再発売編集盤シリーズのフラッシュパックで3枚組CDが発売されました。
 
 もう1枚ヒット曲ばかり10曲集めたミティ・ムシカ・シリーズ26集「モドゥーニョ」も出ています。
 
74321-775762 (2000 RCA - BMG Ricordi) CD I Miti Musica 26 Modugno
.Vecchio Frack (古い燕尾服)
.Io, Mammeta E Tu(俺とおっ母とおめえ)
.Musetto (ミュゼット)
.Resta Cu Mme (ぼくといておくれ (哀願))
.Notte Di LunaCalante (かけたお月様)
.Piove (Ciao CiaoBambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ)
.Meraviglioso (メラビリオーゾ)
.Nel Blu DipintoDi Blu (ヴォラーレ)
.Dio Come Ti Amo(愛は限りなく)
10.La Lontananza (へだたり)
74321-775762イメージ 8 8573-844282イメージ 9
8573-844282 (2000WARNER FONIT - NUOVA FONIT CETRA) CD La Nuova Canzone ItalianaDomenico Modugno
.Piove ( CiaoCiao Bambina) (チャオ・チャオ・バンビーナ))
.Come Prima (コメ・プリマ)
.Dalla MiaFinestra Sul Cortile
.Farfalle (蝶々)
.La Sveglietta (小さな目覚し時計)
.Lettera Di UnSoldato (兵士の手紙)
.Mariti In Città(マリティ・イン・チッタ)
.'O Sole Mio (オー・ソレ・ミオ)
9Tre Briganti E Tre Somari (ろばと追いはぎ)
10.Vecchio Frack (古い燕尾服)
11.Non Restar Fra Gli Angeli
12.Che Me Ne Importa A Me (なげきのタンゴ)
13.Giovane Amore (ジョヴァネ・アモーレ)
14 Milioni Di Scintille
15.Notte Lunga Notte (長い夜)
16.Notte Di Luna Calante (かけたお月様)
 
 デビューしたRCAイタリアーナから移籍し、世界にモドゥーニョの名前を知らしめたサンレモ音楽祭優勝曲を輩出したッフォニット原盤の曲を、ワーナー・ミュージック傘下で再建されたヌオヴァ・フォニット・チェトラのワーナー・フォニット・レーベルからヒット曲を集めた「La Nuova Canzone Italiana Domenico Modugno」も発売され、21世紀における彼のCD発売が本格化し始めました。
 
 またローマ・カトリック出版系列サン・パウロ出版が出している月刊誌「ファミリア・クリスティアナ」誌が発売したアルバム「I Giganti Jazz & Pop – Domenico Modugno」はカロセッロ原盤を使ったものですが、レコード会社とは別の編集盤でした。
 
FC-0013DM (2000 Famiglia Cristiana Periodici San Paolo) CD I Giganti Jazz & Pop Domenico Modugno
.Nel Blu, Dipinto Di Blu (ヴォラーレ)
.Piove (チャオ・チャオ・バンビ-ナ)
.Vecchio Frack (古い燕尾服)
.'U Pisce Spada (剣魚の恋)
.Resta Cu 'Mme (ぼくといておくれ (哀願))
.Strada 'Nfosa (涙の岐れ路)
.Tu Sì 'Na CosaGrande (素敵なあなた)
.Dio, Come Ti Amo! (愛は限りなく)
.Sopra I Tetti Azzurri Del Mio Pazzo Amore (青空に叫ぶ)
10.Cosa Sono Le Nuvole (雲に)
11.Il Maestro Di Violino (愛のヴァイオリン)
12.PiangeIl Telefono (わが心の詩)
13.Come Stai? (この胸にふたたび)(Live)
14.La Lontananza (へだたり)(Live)
         FC-0013DMイメージ 10
 
 左翼系新聞社からも、ローマ・カトリック系出版社からもCDが発売されるのは彼の人柄です。
 
 
 
 
ドメニコ・モドゥーニョの国内盤 (2000) (特記が無い限り、ビクター盤は RCA ITALIANA原盤、キング盤はFONIT CETRA原盤)
 
AMCE- 7143 (2000323EAST WEST -ワーナー・ミュージック・ジャパン) CD カンターレ・マンジャーレ・ロッソ (CANTARE_MANGIAEROSSO) [Fonit Cetra原盤]
.ヴォラーレ (ネル・ブルー・ディピント・ディ・ブルー) (NELBLU DIPINTO DI BLU) [Fonit Cetra原盤]
 
AMCE- 7143イメージ 11 BVCM-3706372イメージ 12
 
BVCM-3706372 (2000323 RCA – BMGファンハウス) 10CD Box エンニオ・モリコ-ネ・クロニクル (THEENNIO MORRICONE CHRONICLES)
7-12パゾリーニの鳥 (UCCELLACCI E UCCELLINI)
 
KICW- 80578 (200067 SEVEN SEAS – キング) CD カンツォーネのすべて (TUTTELE CANZONE ITALIANA)
1-.愛は限りなく (DIO,COME TI AMO) [Carosello原盤]
1-.チャオ・チャオ・バンビーナ (PIOVE) [Carosello原盤]
 
KICW- 80578イメージ 13 BVCM-371545イメージ 14
 
BVCM-371545 (2000823 RCA – BMGファンハウス) CD ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・エンニオ・モリコーネ (ENNIOMORRICONE CHRONICLES)
13.パゾリーニの鳥(UCCELLACCI E UCCELLINI)
 
 
 
ドメニコ・モドゥーニョ 17は次回に続きます