前回のミルバ16の続きです。
★ミルバ (vf) Milva
本名マリア・イルヴァ・ビオルカーティ(Maria Ilva Biolcati)、1939年7月17日ポー河の河口近くの小さな漁村ゴーロ(GORO) 生、歌手・女優。
SMRL-6362

活動期間:1959-2011
所属レコード会社:Cetra(FonitCetra), Ricrdi, Metronome (Germany)
サンレモ音楽祭出場15回(17曲):1961年第3位、62年第2位、12位、63年5、10位、64年参加、65年入賞、66年8位、67年参加、68年第3位、69年第3位、72年12位、73年第3位、74年17位、90年入賞、93年参加、2007年入賞
ミルバ1977年ドイツに本拠を移し、イタリアでブレヒトを歌った実績からドイツでの評価を得ていますが、ギリシャのテオドラキスの曲を集めたアルバム「Von Tag zu Tag,Lieder von Mikis Theodorakis」で初成功、81年にはギリシャ出身のヴァンゲリス(Vangelis)の曲を歌った「女心/ヴァンゲリスを歌う」で大成功を収めます。86年彼女は再びヴァンゲリスの曲をイタリア語歌うアルバム「夢のひととき(Tradue sogni)」を出しました。
イタリア盤とドイツ盤では若干曲目が異なります。日本ではイタリア盤がLP、CDと公式輸入盤で、92年にCDで再発売されました。
CDMRL-6362 829-897・1 829-897・2
SMRL-6362 (1986年 Ricordi – Dischi Ricordi) 30cmLP Tradue sogni (ミルバ、ヴァンゲリスを歌う//夢のひととき/ミルバ)※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
CDMRL-6362 (1986年 Ricordi – Dischi Ricordi) CD Tra duesogni
829-897・1 (1986年 Metronome –Metronome) 30cmLP Tra due sogni
829-897・2 (1986年 Metronome –Metronome) CD Tra due sogni
841-487・2 (1989年 Karussell –PolyGram) CD Tra due sogni
841-487・2 (1990年 Karussell – PolyGram) CD Star Gold -Die Großen Erfolge – Milva
841-487・2
1※1.Canto ALloret (Du Gibst Mir Mehr) (Tomorrow And Tomorrow And Tomorrow) (ロレットに歌う)
2※5.Cuori DiPassaggio (Wünsche) (Thursday Morning) (たわむれに)
3※4.UnPomeriggio E 1/2 (Etwas Mehr) (The Painter) (午後のうつろい)
4※10.DesideratoSogno (Arie) (Spanish Dream) (夢見る心)
5※9.L'UltimaCarmen (Die Letzte Carmen) (Carmen) (新・カルメン)
6※6.ATradimento (Ich Weiss, Was Ich Will) (Silence In The Dark) (裏切り)
7※2.BlueNotte (Wie Wolken) (Search For The Truth) (蒼い夜)
8※7.Spring,Summer, Winter And Fall (Dreizehn Türen) (春、夏、冬、秋 [英])
※8.VenedigIm Winter (Shady Blue)
9※3.Un AltroMaggio (Deine Frau) (Other Side Of The Universe) (夢の五月)
10.InSogno (Finale) (Da Oben Ist Sein Zimmer (彼の部屋)) (夢...(フィナーレ))
829-656・1 (1986年 Metronome – Metronome) 30cmLP Geheimnisse [※数字=独語盤の曲順]
829-656・2 (1986年 Metronome – Metronome) CD Geheimnisse
829-656・1
829-656・2
829-656・2
ドイツでは2枚のシングル盤が発売されました。
885-151・7 (1986年 Metronome– Metronome) Du Gibst Mir Mehr (Tomorrow And Tomorrow And Tomorrow) (ロレットに歌う)/EtwasMehr (The Painter) (午後のうつろい)
885-151・7
885-428・7
885-428・7
885-428・7 (1986年 Metronome– Metronome) Deine Frau (Other Side Of The Universe) (夢の五月)/ Arie(Spanish Dream) (夢見る心)
旧籍チェトラからCDで編集ベスト盤が出ます。日本では88年にANFコーポレーションがCDを発売します。
CDM-2005 (1987年 Cetra - Fonit Cetra) CD Grandi scelteMilva
1.Violino Tzigano (夜のヴァイオリン)
2.Flamenco Rock (フラメンコ・ロック)
3.Il Primo Mattino Del Mondo (恋の朝)
4.Tango Della Gelosia (嫉妬のタンゴ)
5.Quattro Vestiti (四つの衣装)
6.Blue Spanish Eyes [Occhi Spagnoli] (スペインの瞳[伊])
7.Tango Italiano (タンゴ・イタリア-ノ)
8.Abat-Jour (アバ・ジュール [伊])
9.Il Mare Nel Cassetto (ひきだしの中の海)
10.Vieni Con Noi (黒い想い出)
11.Ore Perdute (失ったとき)
12.Il Tango Delle Capinere (しじゅうからのタンゴ)
13.Le Rose Rosse (赤いバラ)
14.Exodus (栄光への脱出 [伊])
15.Sonny Boy (ソニー・ボーイ [伊])
16.Milord (ミロ-ル [伊])
17.Mon Homme (私の男)
18.Et Maintenant (そして今は[伊])
19.Symphonie [Sinfonia D'Amore] (恋のシンフォニー [伊])
20.Les Enfants Du Pirée (Uno A Te Uno A Me) (日曜はダメよ [伊])
CDM-2005
87年5月の日本公演のため来日し多くの来日記念盤が発売されました。
ミルバの国内盤1986〜87年
K28P- 578
K32Y- 2027
K32Y- 2027
K28P- 578 (1986年1月 SEVEN SEAS - キング) 30cm LP エル・タンゴ ミルバ/アストル・ピアソラ(MILVA AND ASTOR PIAZZOLLA LIVE AT THE BOUFES DU NORD) [METRONOME原盤]
K32Y- 2027 (1986年4月21日 SEVEN SEAS - キング) CD エル・タンゴ ミルバ/アストル・ピアソラ (MILVA ANDASTOR PIAZZOLLA LIVE AT THE BOUFES DU NORD)
KICP- 208 (1992年4月22日 SEVEN SEAS - キング) CD エル・タンゴ ミルバ/アストル・ピアソラ (MILVA ANDASTOR PIAZZOLLA LIVE AT THE BOUFES DU NORD)
KICP- 641 (1998年4月24日 SEVEN SEAS - キング) CD エル・タンゴ ミルバ/アストル・ピアソラ (MILVA ANDASTOR PIAZZOLLA LIVE AT THE BOUFES DU NORD)
1ブェノス・アイレスで私は死のう<L>(BALADA PARA MI MUERTE <L>)
2.失われた小鳥たち<L> (LOS PAJAROS PER DIODS <L>)
3.デカリシモ<L> (DECARISIMO <L>)
4.孤独の歳月<L> (ANNEES DE SOLITUDE <L>)
5.ロコのバラード<L> (BALADA PARA UN LOCO <L>)
6.行こうニーナ<L> (VAMOS NINA <L>)
7.忘却<L> (OBLIVION <L>)
8.チェ・タンゴ・チェ<L> (CHE TANGO CHE <L>)
9.3001年へのプレリュード<L> (RINASCERO' <L>)
10.ブレヒトとブレルの間で<L> (ENTRE BRECHT ET BREL <L>)
KICP- 208
KICP- 641
KICP- 641
K28P- 579 (1986年1月 SEVEN SEAS - キング) 30cm LP 自由な関係(CORPO A CORPO) [RICORDI (METRONOME)原盤]
1.自由な関係(AMO CHI SIAMO)
2.わかれの夜(LA NOTTE DELL'ADDIO)
3.孤独な心(CUORI SOLITARI)
4.ダンスホールの物語(STORIE DEA DANCING)
5.港のバーで(AL BAR DEL PORTO)
6.マリネロ(MARINERO)
7.彼(LUI)
8.静けさの中の輝き(NEL SILENZIO SPLENDE)
9.人生のフィルム(IL FILM DELLA MIA VITA)
K28P- 579
K25P- 637 (1986年7月21日 SEVEN SEAS - キング)30cm LP ディスコ・ナイト・フィーヴァー (DISCO NIGHT FEVER)
K32Y- 2032 (1986年7月21日 SEVEN SEAS - キング) CD ディスコ・ナイト・フィーヴァー (DISCO NIGHT FEVER)
3.マリネロ(MARINERO) [RICORDI 原盤]
7.自由な関係(AMO CHI SIAMO) [RICORDI 原盤]
K25P- 637
K32Y- 2032
K32Y- 2032
K07S- 7075 (1986年9月21日 SEVEN SEAS - キング) マリネロ (MARINERO)/自由な関係(AMO CHI SIAMO) [RICORDI 原盤]
K12P- 638 (1986年9月21日 SEVEN SEAS - キング)12” Maxi マリネロ (MARINERO)/自由な関係 (AMOCHI SIAMO) [RICORDI 原盤]
K07S- 7075
K12P- 638
K12P- 638
K25P- 650 (1986年11月21日 SEVEN SEAS - キング)30cm LP チャ・チャ・チャ/ディスコ・ポップ・ベスト・セレクション '86 DISCOPOP BEST SELECTION '86)
K32Y- 2044 (1986年7月21日 SEVEN SEAS - キング) CD チャ・チャ・チャ/ディスコ・ポップ・ベスト・セレクション '86 DISCO POP BEST SELECTION '86)
12.マリネロ(MARINERO) [RICORDI 原盤]
K25P- 650
K32Y- 2044
K32Y- 2044
K32Y- 2046 (1986年12月5日 SEVEN SEAS - キング) CD ビルラ、ミルバ・イン・ジャパン (VILLA / MILVA CONCERT IN JAPAN) [KING, Japan原盤]
7.この胸のときめきを<L> (IO CHE NON VIVO (SENZA TE) <L>)
8.限りなき世界<L> (IL MONDO <L>)
9.悲恋<L> (NESSUNO DI VOI <L>)
10.知らなかった[日] <L> (NON SAPEVO [J] <L>)
11.ミロ-ル<L> (MILORD <L>)
12.チャオ・ベラ・チャオ<L> (BELLA CIAO <L>)
13.しあわせにつつまれて<L> (TUTTO VA BENE <L> [クラウディオ・ビルラとミルバ (VILLA,CLAUDIOe MILVA)]
K32Y- 2046
K32Y- 2073
K32Y- 2073
K32Y- 2073 (1987年4月5日 SEVEN SEAS - キング) CD タンゴ・イタリアーノ、愛遥かに/ミルバ・ベスト20 (CANZONEBEST STAR ALBUM ON CD MILVA) [1-11 FONIT CETRA; 12-20 RICORDI 原盤]
1.フラメンコ・ロック(FLAMENCO ROCK)
2.ひきだしの中の海 (IL MARE NEL CASSETTO)
3.緑の海(MARE VERDE)
4.恋の朝(IL PRIMO MATTINO DEL MONDO)
5.今宵ルナ・パルクで (STANOTTE AL LUNA PARK)
6.タンゴ・イタリアーノ (TANGO ITALIANO)
7.リコルダ (RICORDA)
8.知らなかった (NON SAPEVO)
9.傷だらけの心(VAI CON LUI)
10.きょうも夢みて(ARIA DI FESTA)
11.悲恋 (NESSUNO DI VOI)
12.さようならキューバ[伊](QUANDO UNA STELLA CADE)
13.涙に咲く花(L'IMMENSITA')
14.夜の私(IO DI NOTTE)
15.愛の告白(UNO DEI TANTI)
16.カンツォーネ (CANZONE)
17.消えたほほえみ (UN SORRISO)
18.愛遥かに (DA TROPPO TEMPO)
19.フィランダ(LA FILANDA)
20.チャオ・ベラ・チャオ(BELLA CIAO)
K28P- 662 (1987年4月21日 SEVEN SEAS - キング)30cm LPミルバ/2丁目の子守唄 (NINNA NANNA DELLA TRAVIATA/MILVA CANTA DELLA GIAPPONESI) [1-11RICORDI; 12-16 FONIT CETRA原盤]
K32Y- 2069 (1987年6月5日 SEVEN SEAS - キング) CD ミルバ/2丁目の子守唄 (NINNA NANNA DELLATRAVIATA/MILVA CANTA DELLA GIAPPONESI) [※1-8,10,11RICORDI; ※9KING, Japan; 13-18, FONIT CETRA原盤]
1※1.2丁目の子守唄[日] (NINNA NANNA DELLA TRAVIATA [J])
2※2.折り返し悲しみ行き[日] (IL TRENO PER TRISTE [J])
3※3.過ぎさりし想い出は[日] (I RICORDI DEL PASSATO [J])
4※4.愛のフィナ-レ[日] (FINALE D'AMORE [J])
5※5.ゆきずりの人[日] (LE TEMPS EST LOIN [J])
6※6.地中海のバラ[日] (MEDITERRANEO [J])
7※7.愛の詩[日] (QUANDO L'AMORE DIVENTA POESIA [J])
8.※9愛のめざめ[日](HO CAPITO CHE TI AMO [J])
9※8.カンツォ-ネ[日] (CANZONE [J])
※10.愛遥かに[日] (DA TROPPO TEMPO [J])
10※11.この愛に生きて [日] (IO PER AMORE [J])
11※12.愛の告白 [日] (UNO DEI TANTI [J])
12※13.二人の星 [日] (LA STELLA PER NOI [J])
13※14.夜空に誓う[日] (STELLA MIA [J])
※15. 淋しきこだま [日] (LA RISOPSTA [J])
14※16.悲恋 [日] (NESSUNO DI VOI [J])
15※17.知らなかった[日] (NON SAPEVO [J])
16※18.ウナ・セラ・ディ東京[日] (UNA SERA DI TOKYO [J])
K28P- 662
K32Y- 2069
K32Y- 2069
K28P- 663 (1987年4月21日 SEVEN SEAS - キング)30cm LP 最新ベスト・オブ・ミルバ (I SUCCESSI DI MILVA) [1-11,13-16 RICORDI; 12 FONIT CETRA原盤]
K32Y- 2070 (1987年4月21日 SEVEN SEAS - キング) CD 最新ベスト・オブ・ミルバ (I SUCCESSI DI MILVA)
1.泣かないでアージェンティーナ(NON PIANGER PIU' ARGENTINA)
2.ミロール[伊] (MILORD [I])
3.水に流して([伊] NULLARIMPIANGERO)
4.愛のめざめ(HO CAPITO CHE TI AMO)
5.リトル・マン[伊] (LITTLE MAN [I])
6.男と女[伊] (UN UOMO, UNA DONNA)
7.ある愛の詩[伊] (LOVE STORY [I])
8.ニュー・ヨーク<L> (NEW YORK <L>)
9.地中海のバラ (MEDITERRANEO)
10.太陽の勝利 (UNO COME NOI)
11.人形のモニカ (MONICA DELLE BAMBOLE)
12.スペインの瞳[伊] (BLUE SPANISH EYES [I])
13.マリネロ(MARINERO)
14.スラバヤ・ジョニー(SURABAYA JOHNY)
15.場末のバンドネオン[伊] (BANDONEON ARRABALERO)
16.愛の讃歌[伊] (INNO ALL'AMORE)
K28P- 663
K32Y- 2070
K32Y- 2070
ミルバ18は次回に続きます