やのに、自転車大好き!
日帰り範囲で行けるとこなら
できる限り自転車で...
知らない場所には地図を頼りに
ドッキドキ!
でできる限り早めにうちを出発。
ライブなどに遅れたら泣くからね。
ちめいどライブの為、
尼崎ブラントンには2回目。
だけど、iPhoneのGoogleマップの経路検索で、
前回の経路とは違う道で行ってみた。
マップのまんまで行くことは困難っつうか、いちいち知らない道確認してたらきりがないから、だいたい近い道を、動物的勘を頼りに進んだけど、前行った道のが簡単だったことが判りがっかり。
いちいち携帯だしてみながら
、しかも曲がって、登って、降りて...なんやかんやで行ったら3時間くらいかかっちゃったよ。
初めてのときもそうだったけど、尼崎って表示をみて超える時は
まるであいのりで陸続きの国境をみんなでせーのって超える時みたいな喜びが!!
(笑)
ブラントン辺りに着いたのはまっだまだ時間がある、3時半。
まずはいつも場所確認が先決なので、ブラントン前へ。
スタッフさんさえ来ていない様子のブラントン前にギターなどの機材とちめいど雄大くんが!
聞いてみると、3時集合って聞いたからって。
待ちぼうけくらってた。
雄大くんと少し話して、
腹ごしらえ用にパンを買いに近くのスーパーへ。
パンを一個買って、近くにお茶出来る所を探したけど、
あんまりないようだったんで
前も行ったファミレスに行くためにもう一回ブラントン前を通ったら...
機材と...
人は雄介くんに変わってて。
あれ?
さっきは雄大くんが座ってたけど...て言ったら
「交代で」って。
集合時間情報はやはり間違ってたらしく、1時間くらい待ちぼうけやったみたい。
ふたりとも手持ち豚さん(笑)
で、携帯をいじってたな。
それ以上待つ私は、
もちろん想定内のことなので、
たまにやってて、うちじゃなかなかできない書き物と読書!
ドリンクバーしかなかったので、300円で3杯!
2時間半。
しかもスーパーで買ったパンを隠し食い!(^_^;)
ごめんなさい。
帰り道は携帯みないで済むように、簡単そうな道を地図でチェックして、ポイントをメモ書き。
これでバッチリなはず!
家族も心配してくれてるので、
あまり遅くならないよう、
ライブ終って、アンケートとか書いて渡して10時には出発。
大阪に入るまではスムーズだったのに、メモが無駄になってた行動で前回と同じく迷う。
でもまた動物的勘で突っ走り、
2時間10分でおうち到着!
やったね。
しかし、なんのために、
Googleマップ+分厚い地図本まで用意してんだか!
(^_^;)
でも、自転車大好き!
節約大好き!
これからも方向音痴な旅続けます。
iPhoneからの投稿