読売新聞、mixiニュースより。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1541990&media_id=20


人間として
大阪府民として、
許せない!!

iPhoneからの投稿



尼崎ブラントン
3/19(土)
兄弟Night ! Vol.2
ちめいど/奥村兄弟/ゆる


トップはゆるさん

なかなかいい感じの声と曲。
おとなしい感じの弟さんの方の声がとても好きでした。
でも、帰りを焦ってたので、
アンケートも書いてないし、
お話も出来ず。

2番手は
奥村兄弟。
前回も楽しみにしていたけど、
弟くん、ふうたくんが熱を出してお休みだった。

You TubeやTVで見させて貰ってたけど、生は違う!

上手いよ。
ギターもうたも、ふうたくんのカホンもめちゃ迫力あり。
度胸あるし、しゃべり可愛くて達者。
高2のゆきさんと
中1のふうたくん。

我が子より若いからね。
(^_^;)

すごいです。
将来有望だね。
4/27 メジャーデビュー!

mixiより

「この度奥村兄弟は4月27日によしもとアールアンドシーレコードよりメジャーデビューアルバムを発売することが決定致しました。 」


最後は ちめいど

photo:01





セットリスト

1、永い橋
2、生命のリレー
3、この指とまれ(ショートver.)
4、なごり雪(イルカカバー)
5、貧民ド貧民
6、ベストショット(振付付き)
7、一本夜桜
EN、笑った方がマシ
EN、半分コ

最近は年初めの宣言通り、
眠れる子どもたち(曲)
を、歌ってるんだけど、
今日のはオンパレード!
めちゃ幸せなセトリ。


昨日のMCイチオシ!

雄大くんが水の
「いろはす 温州みかん」
を、奥村兄弟のゆきさんが買ってたのに触発されて買ってみたんだけど。

今までも知ってたけど
味付きって...で

「通りすぎたますた」

よく噛むけど、
これかわい過ぎ!
(o^^o)


奥村兄弟さんが兄弟喧嘩の話で
昔、一個しかなかった
「うまい棒、牛タン味」を
剣まで持って(お姉ちゃんは中学生だったのに)
奪い合ったってMCで言ってたので、
アンコールを奥村兄弟に捧げる
「半分コ」
にした上手さ!
素晴らしい!!



奥村兄弟さんへ(笑)

雄介くんの小さい息子さんは
一個しかなかったお菓子を半分に割って、
大きい方を渡してくれて、
「なんで?」
って聞いたら
「だって好きでしょ?」
って言って。
それでこの曲が出来たのよ!

でも奥村兄弟さんの
「母への手紙」
も、とても心温まるいい歌でした。
うまい棒の喧嘩も仲が良い故って感じでしゃべるときも嬉しそうで。
兄と仲良いきょうだいとは言えなかった私は羨ましい。


それから
「一本夜桜」
のできた経緯、
雄介くんが最愛の奥さんとの思い出を話始めたら、
雄大くんが同じように流暢に話し出して、終いには雄大くんが話しをとっちゃって。
しかも雄大くんのが話しがうまかった。
これは何度か聞いてた私も納得!


新曲の「ベストショット」
にはおばちゃんにはちょっと恥ずかしい振り付けが...

ポーカーフェイスの振り付けもかわいいんだけど、
ポーカーフェイスのがマシだわ。(^^)


来る時の車の中でも
ステージでも
今日はかつてないくらい
雄大くんが優しいって言ってた雄介くんだったけど、
私にはそうは見えなくて。

でもそんな雄介くんが可愛くて、面白くて。
雄大くんも!

きょうだいナイトってこともあり、MCで妹さんのはるなちゃんが今日(19日)お誕生日だって言ってたけど、
来られてたちめいとさんにもお19日、お誕生日の人がいて、
終ってからみんなでライブハウスの外でちめいどのギターと
みんなの「Happy Birthday」でお祝いした。

ちぃちゃんでした。

こういう温かさも大好き!
ひろ!くんが
「はるなちゃんもおめでとうございます」
って足してくれたので、
おめでとうございますって重ねたら、雄介くんも嬉しそうでした。

誕生日っていいよね♪

ブラントンは本当に音もいいし、古巣ってことでちめいどもリラックスしてるし、
めちゃいいです。


今日もちめいどとちめいとさんと素敵なアーティストさんと音楽でいっぱい笑顔が生まれました。

ありがとう!!!


iPhoneからの投稿

photo:01




やのに、自転車大好き!
日帰り範囲で行けるとこなら
できる限り自転車で...

知らない場所には地図を頼りに
ドッキドキ!
でできる限り早めにうちを出発。
ライブなどに遅れたら泣くからね。

ちめいどライブの為、
尼崎ブラントンには2回目。
だけど、iPhoneのGoogleマップの経路検索で、
前回の経路とは違う道で行ってみた。
マップのまんまで行くことは困難っつうか、いちいち知らない道確認してたらきりがないから、だいたい近い道を、動物的勘を頼りに進んだけど、前行った道のが簡単だったことが判りがっかり。

いちいち携帯だしてみながら
、しかも曲がって、登って、降りて...なんやかんやで行ったら3時間くらいかかっちゃったよ。

初めてのときもそうだったけど、尼崎って表示をみて超える時は
まるであいのりで陸続きの国境をみんなでせーのって超える時みたいな喜びが!!
(笑)

ブラントン辺りに着いたのはまっだまだ時間がある、3時半。
まずはいつも場所確認が先決なので、ブラントン前へ。

スタッフさんさえ来ていない様子のブラントン前にギターなどの機材とちめいど雄大くんが!

聞いてみると、3時集合って聞いたからって。
待ちぼうけくらってた。

雄大くんと少し話して、
腹ごしらえ用にパンを買いに近くのスーパーへ。
パンを一個買って、近くにお茶出来る所を探したけど、
あんまりないようだったんで
前も行ったファミレスに行くためにもう一回ブラントン前を通ったら...
機材と...
人は雄介くんに変わってて。
あれ?
さっきは雄大くんが座ってたけど...て言ったら
「交代で」って。
集合時間情報はやはり間違ってたらしく、1時間くらい待ちぼうけやったみたい。
ふたりとも手持ち豚さん(笑)
で、携帯をいじってたな。


それ以上待つ私は、
もちろん想定内のことなので、
たまにやってて、うちじゃなかなかできない書き物と読書!

ドリンクバーしかなかったので、300円で3杯!
2時間半。
しかもスーパーで買ったパンを隠し食い!(^_^;)
ごめんなさい。


帰り道は携帯みないで済むように、簡単そうな道を地図でチェックして、ポイントをメモ書き。
これでバッチリなはず!

家族も心配してくれてるので、
あまり遅くならないよう、
ライブ終って、アンケートとか書いて渡して10時には出発。

大阪に入るまではスムーズだったのに、メモが無駄になってた行動で前回と同じく迷う。
でもまた動物的勘で突っ走り、
2時間10分でおうち到着!
やったね。

しかし、なんのために、
Googleマップ+分厚い地図本まで用意してんだか!
(^_^;)

でも、自転車大好き!
節約大好き!
これからも方向音痴な旅続けます。

iPhoneからの投稿