先週娘と丸の内にある三菱一号館美術館へ行ってきましたハート

 

同じ東京といっても我が家から近くはないし、コロナ禍で2年近く都会に出かけなかったのですがモネの絵を観たくて行きました照れ

 

 

丸の内のビル街音譜

 

 

東京国際フォーラム音譜

 

今まではどうにか一人でも東京駅まで行けましたが、今回は自信がなかったので娘と新宿で待ち合わせて行きましたグッ

何と新宿のJRの改札口が無くなっていましたガーン

驚きました・・・

進行方向に向かって右側に各線の入り口があり、だいぶ変わっていて浦島太郎状態でしたびっくり

どうにか娘とも会うことができて、中央線で東京駅へ~

 

丸ビルの中でパスタを食べて美術館へ~

 

 

 

 

 

クロード・モネの睡蓮の池。光が入っている絵は初めて見ました照れ

 

 

 

 

これらの絵は写真OKでしたOK

 

チケット予約してなかったのでかなり待つかと思いましたが20分ぐらいで入れました。

入場制限していましたが中は少し混んでいました。

 

 

 

美術館周り・・・建物がいい雰囲気ですねハート

 

 

 

夕方の東京駅~レトロっぽく写りましたウインク

 

 

美術館自体は良かったですが往復の電車に疲れましたアセアセ

最近電車の事件が多いので周りを気にしていたので落ち着かず家に帰ってきたらどっと疲れが。当分は電車での移動は(乗らないわけにもいかないので)近場で済ませればいいかなぁ~とニコニコ

 

帰りにお茶しましたコーヒー

 

 

KITTEの中の千疋屋で~

フルーツヨーグルトと紅茶照れ

お高いだけあってフルーツもヨーグルトも滑らかでした乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

チラシもありました❣❣

 

 

モネの睡蓮の池の色合いが好きですハート