鎌倉お土産といってもそれ程買ったわけでもないのですが・・・。
小町通りのお豆腐屋さんで見つけました
総菜やお豆腐はもちろんのこと、それ以外にもお菓子やお饅頭やら沢山の種類がありました
私が買ったふきと油揚げは薄味でおいしかったです
麩まんじゅう大好きです~おいしかったですがあんこが粒あんならもっと良かったかなぁ~。
枝豆のあさ漬けはなんと100円でした~お得!(正確には108円です)
他のものも216円でお惣菜のほとんどが買えました
お稲荷さんもおいしそうでしたが買わなかったので後悔しました
他にははちみつを・・・。
中はこんな感じです
はちみつ苦手なんですが試食して、さらっとしていてはちみつ独特の味がしなかったので買ってみました
炭酸で割ったり、ヨーグルトにかけて食べてます
今は色々と種類があって昔とは違いますね!
小物を一つ…友人がお揃いで買いましょうということで買いましたがどこにつけるの?
ストラップだけどスマホにつけられないし・・・。
鎌倉日帰り小旅行終わりましたが、もう少し時間があったら江ノ電で長谷寺にも行きたかったです
この次の楽しみに・・・。
平日でないと混んで大変なことになると思っていたので平日にしましたが正解でした
鎌倉は若い時から何回か来ていますが紫陽花のころに来たのは初めてで、明月院など有名なところは人が多いので又来るとしたら少し外れたところに行けば静かでいいかもしれませんね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚
食べ物つながりでトール教室でお仲間から土産いただきました
パッションフルーツ~ヨーグルトに入れて食べてます(すっぱくて美味しい)
奄美が故郷のお仲間さんからいただきました
九州が故郷のお仲間さんから~ありがとうございます
長々と書きましたが見ていただいてありがとうございました