池中玄太 79.8㌔
さて今日の日本株は東京株式市場で日経平均株価は反発。
東証プライムの値上がり銘柄数は1066、値下がりは512、横ばいは66。
楽天と野村と合わせた全体の保有資産では前日比+122,260円の増でした。
今日は、2銘柄指値を入れて様子を見ましたが約定せず。
というかあまり乗り気せずの状況でした。
株主優待
タカノ 7885
今回初取得の銘柄の優待品です。
優待内容
100株以上
1,000円相当の自社オリジナル商品(赤そば蜂蜜ラスクセット)
1,000株以上
3,000~5,000円相当の長野県にちなんだ特産品(ワイン・りんご等)
100株の保有ですので。下記の商品でした。
TOKAIホールディングス 3167
今回初取得の銘柄です。
○100株~299株 ○300株~4,999株 ○5,000株以上
で内容が変わります。
詳しくはウェブで。
今回は100株の権利ですが、その後300株に増やしております。
株主優待制度案内
タカキタ 6325
株主優待券
100株~999株保有の株主 QUOカード 500円分
1,000株以上保有の株主 QUOカード 1,000円分
100株保有ですので QUOカード 500円分です。
決算発表予定日
前回の決算 9月9日
11-7月期(3Q累計)経常が46%増益で着地・5-7月期も3.3倍増益
件名: 国内株式の決算発表予定日をお知らせします(銘柄情報通知サービス)
送信日時: 2024/12/02 07:04
国内株式の決算発表日をお知らせします。
本メールは、該当銘柄を保有している方、お気に入りに登録されている方にお送りしております。
■決算発表日(2024/12/09)5営業日前銘柄
ビーアンドピー(7804)
株主関係書類
神戸製鋼所 5406
中間配当金計算書
1株あたり45円
配当利回り 5.77 %
日本電信電話 9432
株主通信 中間配当金計算書
1株あたり2.6円
配当利回り 3.35 %
ビーアールホールディングス 1726
中間報告書 中間配当金計算書
1株あたり7円50銭
配当利回り 4.46 %
マンダム 4917
中間配当金計算書
1株あたり20円
配当利回り 3.11 %
アジュパンホールディングス 4929
ビジネスレポート
カネミツ 7208
中間配当金計算書
1株あたり15円
配当利回り 3.63 %
ナカバヤシ 7987
中間事業報告書 中間配当金計算書
1株あたり10円
配当利回り 4.31 %
ティエステック 7313
中間株主通信 中間配当金計算書
1株あたり40円
配当利回り 5.00 %
TOKAIホールディングス 3167
株主優待制度案内 中間配当金計算書
1株あたり17円
配当利回り 3.70 %
佐藤商事 8065
株主通信案内 中間配当金計算書
1株あたり34円
配当利回り 4.91 %
タカキタ 6325
中間報告書 中間配当金計算書 株主優待券
1株あたり5円
配当利回り 2.57 %
鳥取銀行 8383
とりぎん通信 中間配当金計算書
1株あたり25円
配当利回り 4.05 %
山陽特殊製鋼 5481
中間報告書 中間配当金計算書
1株あたり20円
配当利回り 3.86 %
ENEOSホールディングス 5020
中間配当金計算書
1株あたり13円
配当利回り 3.17 %
セイコーエプソン 6724
中間株主通信 中間配当金計算書
1株あたり37円
配当利回り 2.69 %
くれぐれも株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、
自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。
おまかせしているこうこくです