選手にダメだしをしない大甘マスコミが日本代表を弱くする | 独断と偏見の日記帳

独断と偏見の日記帳

国際結婚した男の日々の言いたい放題のブログです。

 またぞろ、サウジ戦の敗戦で日本のタブロイド系マスコミはオシム監督批判のキャンペーンを展開してる。まったくもって腹立たしい限りだ。


 「監督の発言がいいわけじみている」「名言も試合に負ければただの言い訳」などなど。


 なにを言うか、ばかばかしい。オシム監督は、非常に選手に対して注文の厳しい監督だ。試合をするのは選手であって、監督ではない。


 試合を見ていて思ったのは、監督のいうとおり中盤が前線にほとんど絡んでいなかった。たしかに放送の解説者の間からも駒野の動きが鈍かったのを指摘する声が多かった。まさにオシム監督は負けた原因のツボを的確に会見場で指摘しているのだ。(だからといって、審判に対しての批判はどうかと思うが、悔しさのあまり出たことと理解したいが・・・)


 日本のマスコミの悪いところは、選手に対してまったくと言っていいほど批判をしないところだ。とにかく、監督が悪い。試合に負けたのは何が何でも監督が悪い。選手は悪くないという論調だ。しかし、これから世界の頂点を目指すのら監督を批判する以上に選手を批判しなければいけないのではないか。日本の場合、批判したら即座に別の部署に移されるなんていうことや選手が「わたしを批判した人にはコメントしない」なんていう輩がいるらしい。


 これでは、日本代表は強くならないし、なれない。


 もっと、もっと、ダメな試合には選手を批判すべきだ。監督は、選手を批判すべきではないと誰が決めたのだ。悪ければ悪いとしっかりと指摘しないともっとわるくなる。オシム監督は、それをしただけだ。


 サッカーの強国といわれるところではマスコミがしっかりと代表に対してもダメだしをする。監督以上に選手達には痛烈な批判が飛ぶ。「だれだれは、何をしていたのか。たんなる飾り物だった。そんな選手はいらない」などと徹底的にキャンペーンをはる。その一方で、批判した選手が活躍したときは手放しで喜びを表現する。または、前の痛烈な批判記事に対して頭を下げることもある。


 日本もそれくらいならなければいけないのだ。サウジ戦敗戦でのオシム監督の弁は、言い訳ではなく、暗にちゃんとした分析も出来ず、選手の悪いところも指摘できない日本マスコミに対しての痛烈な皮肉とも受け取れる。


 それに、日本のサッカーはアジア各国で丸裸にされていることは間違いないのだ。そもそも、スポーツ番組やバラエティ情報番組などがこぞってチームの戦力や戦術をことこまかに解説する。これをビデオにとっていれば試合を見なくても日本の弱点は分析できるのだ。駐日大使館の大使館員たちが録画なんてしようもなら・・・・。ということになる。


 “言い訳”という言葉を使って解説するような記者は、いまの日本サッカー記者の現状が、低レベルにあることを証明したようなものだ。監督批判をする前に選手をもっともっと批判すべきだろう。


 そういう記事が増えることを望みたい。それが、できるようになって本当の意味での世界への挑戦が出来るのではないか。