滋賀県
整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
坂根陽子です。



ブログの更新が滞っていまして
楽しみにしてくださってた方、
申し訳なくありません。



梅雨明けしてから、
この気温の変化に
体がついていけずで、、、


しかもレディースデイから、血流の巡りが
悪くなるのか、肩が張り、こめかみも痛み、
頭に血が昇らないような感覚になり、
頭痛を併発してしまいます。



毎月のことなので
本当に困っています。


レディースデイ+頭痛のひとって
いてます??



さてさて!!!
  


久しぶりのブログは、
片づけが、子どもの生きる力を
はぐくむことについて書きますよ!




片づけってただの後始末では?、、、
生きる力って、、はて??って
考えていませんか??



ですが、片づけってすごいんですよ。
いろんな力が身につくんです。
それが、ファミ片で言っている  

生きる力。


生きる力のうちの一つが
想像する力。


片づけ=元に戻すことです。


元に戻すときって、
自分含め、自分以外の誰かが使うときのための
ことを思って戻しませんか?


例えば、

ハサミやノリを使ったら、
次に使うひとがないと困るから
元に戻そう、と想像しながら片付ける。



他にも、トイレットペーパーがなくなったら、、

次につかうひとが
ないと困るから、変えておこう。

ゴミは捨てておこう、と想像しながら家事をする。



お母さんが、水筒やコップを
洗ってくれるなら、
出しっぱなしだったら
お母さんが困るから、
流しに戻しておこう、と想像しながら戻す。

 
などと、

先を想像しながら
行動していると思うんですね。



これは子どももオットも
少し想像力を働かせたら
できることだと思いませんか?



想像力を働かせることができると、
次の人のために元に戻す、という
行動をすることができるし、
それはひいては思いやりに
繋がると思うんですね。




とはいえ、我が家も水筒やコップが
テーブルの上に置きっぱなし…
ほんとに生きる力を育むのは
少しずつだなぁと思いますね。




片付けじゃないんですが、
先日オットと食料品を買いに行ったら
レジでね、お米のバーコードを
店員さんの方に向けて置いたんですね。


昔、コンビニやスーパーでバイトをしていたから
「こうしてもらえると楽やねん」と言ってましたが、
これも想像力であり、
相手に対する思いやりだなぁと
思った次第です!!




片付けをとおして、子どもや家族の
想像力が高まったらいいなぁと思いませんか?


きっと人を思いやれる心が育つと思います!
思いやりの心=生きる力が
育まれるなんてステキですよね


想像力以外の生きる力については

どれも子どもが生きていくうえで
大切な力ばかりです。



♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡


■ブログには書けない?!こと書いてます
▷▷https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/99878?o
整理収納アドバイザー坂根陽子 メルマガ
 
 
■公式LINEは、情報が一番早いです!
セミナーの割引もあります!
友だち追加
 
 

 ■Instagramフォローしてね!

 (まもなくフォロワー様2,100人)

https://www.instagram.com/yo_ko121
 
 

 ■カームライフ ホームページはこちら

https://yokosakane.com