ブログ関係でやりたい作業はたくさんあっても結局5月中には出来なかった~
また明日…午後からは部活関係でちょいと出かけるので午前中になんとか頑張りたいとこ!
色んなジャンルのイラストサイト様のところで遊びに行ってきたので
なんか今日はそれだけでお腹一杯!みたいな達成感がある訳なのです。
あー6月の大坂インテに行ってみたいなー…どう考えても行けないんですけど(´・ω・`)
というのも、同イベントで売り出されるらしい黎深さまと秀麗の同人がスゴく欲しいんですよ!
『黎深→秀麗』という設定が個人的にかなりツボで、これだけで半年頑張れそうなきg(ry
もしかしたら悪夢の国試組も出るんじゃないかと思われます…欲しい!!
さすがに人様に買ってきてーという訳にもいかないので(苦笑)、
オイラは7月の大坂行き(ネオライ)の時に出来たら同人専門店で我慢しようかなーとorz
ちなみに先ほどからある作業をしているんですが
なかなか不気味な作業現場になってきております…人形たちを……ね(笑)
そんな不思議な作業現場が見たいという方は別館ブログでドーゾ、結構この作業ハマります←
話は再び変わって、今日から始まった男子バレー!
バレー一家(父を除く)な我が家は毎試合欠かさず見ているんですが
今回のイタリア戦は盛り上がる場面とそうじゃない場面との差が激しいなとー思ったり。
ジュースが連続してあったりと結構いい感じだったのに、最終セットの点数にはびっくり!
たまぁに日本贔屓な判定があったりしたので、ついついイタリアを応援してました(´∀`)
てかイタリアの選手がカッコよかったですねー!選手全員イケメン過ぎるww
特に1番の選手が「デスパレードな妻たち」に登場するマイク役の俳優さんにそっくりでした(笑)
※以下は辛口コメント(反転)
バレーの試合になると必ず応援団的な男の子たちがいるじゃないですか。
ぶっちゃけそういうのは必要ないと思うんです、へなちょこバレー経験者が言うのもアレですが。
神聖なコート(大袈裟!?)で歌ったり踊ったりするのは正直ないなーと毎度ながら感じてます。
しかも年々人数が多くなっている気がする…一体どうなっているものやら…(´・ω・`)
ライヴではなくバレーの試合なんだからさ、もう少しそこらへんを自重しようよ~