【マイク】SHURE / BETA58A | club MERCURY blog 〝Planet of Entertainment〟

【マイク】SHURE / BETA58A

club MERCURY機材紹介コーナー



前回はSHUREのSM58を紹介しました。


今回は58の上位機種にあたるマイクをご紹介音譜




SHURE / BETA58A
シュアー / ベータ58A

club MERCURY blog 〝Planet of Entertainment〟
※本来はアミアミの部分に水色のラインが入っていますが
変更してあります。







さて、このマイク。前回のSM58と何が違うのかはてなマーク
SM58は中域を持ち上げていると書きましたが
その分高音域の抜けが悪いという癖がありました。


BETA58Aはその高音域を伸ばしてくれるマイクですクラッカー

なのでSM58よりこもった感じがなく、
こちらのほうが歌いやすいという方も少なくありませんニコニコ


さらに、これも前回書きましたが
マイクは声以外の周りの音が入りにくいように
後ろからや左右からの音をカットする仕組みになっています。

これを単一指向と呼びます。





が、ここからここまでビックリマークと明確なものではないので
やっぱり音は入っちゃうダウンダウン


じゃあカットする左右の幅をもっと狭くして
ボーカル以外のいらない音が入ってこないようにしようや
!!

マイクのてっぺんからしか音は入れませんよ!! プンプン コレデ ドナイヤ!!


という仕組みができました。
これを超単一指向と呼びます。


女子高生からブレイクしたギャル超○○~ドキドキ
みたいなもんですねかお チガイマス。



この機能のおかげでマイクから
ピーッ!とかホェーッ!!という音がする
恐怖の叫びハウリング叫びも起こりにくく、
中音域も高音域も持ち上げてくれているので
声量もフォローしてくれます ニコニコ






club MERCURY blog 〝Planet of Entertainment〟


SM58に比べて高級感が増した感じの外見ですねぇキラリ


ここからは個人的な解釈ですが、
確かに高音域を延ばしてくれますが
きれいに伸ばしてくれるかというと・・・
あせる
なんというか・・・
ドライな感じはてなマークザラザラする感じはてなマーク


美しい高音というイメージではなかったりするので
多少のジャンルを選ぶマイクという印象です。






club MERCURY blog 〝Planet of Entertainment〟



それと、スウィートスポットに関してもシビアになります。
SM58よりも声をしっかり拾ってくれますが、
超単一指向のためマイクから外れたときの
ダメージはSM58よりデカいです
ドンッ


なのでマイクと口との位置関係(マイキング)の意識が
習慣付いていないと全く効果を為さないばかりか
マイナス要因が増えるので要注意です危険






SM58、BETA58Aはポピュラーなマイクで
割とどこにでもあるので
2本並べて歌ってみるのが一番分かりやすいと思います
ビックリマーク


気持ちよく歌えるほうはどちらなのか、
試してみるのが一番早い音譜音譜


club MERCURYでは両方とも常設してありますので
試してみたい方はスタッフまでお声かけ下さい!!






club MERCURYの過去の機材紹介はコチラ!!

PA坂谷麻希の機材紹介 ★イコライザー編★(音にとことんこだわる方は必見です!)


ペタしてね

アメンバー募集中

読者登録してね








written by nas