【リクエストにお応えして】バターチキンカレー | 地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

笑顔と笑顔をデザインします!

クローバー・リーフは、小さな小さなデザイン事務所です。
企業様と生活者を「仲良し」にするためのさまざまな活動を行っています。

市販のカレールーを使わない!
バターチキンカレーのレシピ

まずは、下ごしらえ。
鶏ムネ肉または鶏モモ肉  1枚
を一口大にカットします。

ビニール袋に、カットした鶏肉と、カレー粉大さじ1、プレーンヨーグルト100gを入れて、軽く揉み込み、1時間以上冷蔵庫で寝かせておきます。

我が家は一晩くらい寝かせる事が多いです。

はい、おはようございます。
では、次の工程へ。

{E460B834-691F-4173-9DD3-CD0CD482E3C1:01}

バターを30g、チューブのニンニクと生姜を各小さじ2杯をフライパンで香りが立つまで熱します。
はねるので注意。
カレー粉を大さじ1、あればパプリカパウダーを適量加えます。
(我が家は、カルダモンの香りが強い方が美味しいと思うので、カルダモンをプラスしています。
カレーの店の輸入の本格スパイスを使ってみたところ、めちゃめちゃ辛かったので、お気を付け下さい。)

{46053A41-A926-4565-B3F6-D29BF82B0922:01}

次に、カットトマトを一缶投入します。(我が家では、缶ではなく、箱のものを使用しています。)

{DA35FC80-FAF5-462B-B522-8F6CB7616F69:01}

続いてスライスしておいた玉ねぎを投入。
(食感を残したい時はこの辺りがオススメ。柔らか目が好きな方は、バターで炒める時点で投入して下さい)

{EAEB8CDB-EE4E-44BA-A386-7B6F0432D79C:01}

玉ねぎを投入し、全体に混ぜ合わせたら、中火にして蓋をして4分くらい煮ます。

4分くらい煮ると酸味が少し飛びますので、そこにビニール袋に仕込んでおいた鶏肉を投入します。
漬け込みタレも全て投入して下さいね。

{F6B3E9AA-FBA9-4598-BD4B-0B72CD02ADAD:01}

火を少し強めて、グツグツしてきたら、再び蓋をして、中火に落とし4分くらい煮込みます。
時々かき混ぜないと底が焦げてしまいますよ。

{F649E2CB-FF10-4970-B3CB-9D5DB56F2FF2:01}

砂糖大さじ1、塩小さじ2くらいを加え、味を整えてから最後に生クリームを50cc加え軽く火を通したら完成です。

{536F50DF-4C63-4BAC-89E9-93466F9DA5EE:01}


ご飯は白いご飯でも、ご飯にバターとガーリックパウダーを混ぜたものでも美味しく頂けます。
市販のターメリックライスの素やサフランライスの素もオススメ。本格的な味になりますよ。
{6434ACE3-C608-4EC3-953D-B5B870B6D773:01}

市販のルーよりも、かなり時短で作ることができます。
さらに時短にしたい場合には、最初に挽肉を炒めて、トマトを加える際にヨーグルトと豆を加えると、キーマカレー風に!

{431FB2EB-BF23-4AA9-99D3-92DB13444760:01}


良かったら、ぜひお試し下さいね!