素敵な動画から学ぶ、「他人の目」の大切さ | 地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

笑顔と笑顔をデザインします!

クローバー・リーフは、小さな小さなデザイン事務所です。
企業様と生活者を「仲良し」にするためのさまざまな活動を行っています。


まずは動画をご覧ください。

あなたが考えるあなたの「美しさ」と、
他の人から見たあなたの「美しさ」はこんなにも違います
という、素敵なCMです。

カンヌ国際広告祭2013で、グランプリを受賞したCMです。
商品は全く出て来ません。
これは「ダヴ」というブランドのコンセプトを訴求しているCMなので。

この動画はCMですから、制作者の意図があり、コンセプトがあり、それに沿って素材を作っている訳ですし、初対面の人の顔を悪く言う人は少ないというのも事実。

ですが、自分は自分のあら探しをして自分を低く評価してしまうものですが、他人は相手の素敵な所を見つけてくれることが多いような気がします。

他の人から見た私たちは、自分が考えているよりも素敵に見えていたり、優れているように映っているのかも知れません。

自分は自分をなかなか高く評価出来ないもの。

こんなにたくさんお仕事をいただけるのはクライアント様に信頼されているからだ!と前向きになろうとしたり、思い込もうとしても、進まない作業に自分の未熟さと才能のなさに打ちひしがれてしまうことがあります。

迷いなく完成できる仕事もありますが、「これ、どっちがいいかなぁ?これのココ、微妙かなぁ?」なんて迷った時はクライアントさんの意見が入ってミックスされてさらに良いものへと変化していくことが多いです。

私は常に「クライアント様のファンでありたい!」と思っています。
それが私の原動力であり、大事にしている視点です。
商品や企業様の素敵な所を他人の目でたくさん見つけ出してPRしてあげるのが私の役目だと思っているので。

ちょっとまとまりませんが、自信をなくしかけた私が出会った、「初心」に還らせてくれた素敵なCMをご紹介させていただきました。

ーーーちょっと話題が変わり、見るのも滑るのも大好きなスケートの話題を少々。

浅田真央選手。感動をありがとう。
冒頭のトリプルアクセルの時点で、声を上げて大泣きしてしまいました。
体が震えてしばらくの間、とまりませんでした。
天才少女は、誰よりも逆境に強く、誰よりも努力家で、誰もが尊敬できるアスリートでした。

鈴木明子選手のFS演技もすごく印象的でした。
正直、ノーミスではなかったことは残念だったでしょうが、あのプログラム、私は本当に大好きです。
あなたのスケートをずっと見ていたい。

村上佳菜子選手もFS、すごく良くて、インタビューのふっきれたような笑顔が印象的でした。
これからも、自分のために頑張って欲しいな。

とにもかくにも、三選手が笑顔で終われて、本当に良かった。
お疲れさまでした。