「はしる水族館」電車の最終仕上げ | 地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

地域密着!クローバー・リーフのデザインブログ

笑顔と笑顔をデザインします!

クローバー・リーフは、小さな小さなデザイン事務所です。
企業様と生活者を「仲良し」にするためのさまざまな活動を行っています。

今日は、朝一番で大胡駅へ。

水族館電車の車内の最終仕上げに立ち会い、
職人さん達と一緒にペタペタシールを貼ってきました。

楽しかった♪


このスペースは、協賛社であるオネスティーハウス石田屋様の広告スペース。
「社会貢献のつもりだから目立たせる必要はないよ」と社長様。
なんとも控えめな企業さまなので、どう使おうか悩みました。
水族館の雰囲気を壊さないようにと、高崎展示場と前橋展示場をシルエットで入れてみました。

石田屋様の心のこもった温かい家作りのイメージが伝われば良いなぁ。

手前のベルーガちゃんは私が貼りました!
ニヤニヤしながらw

作業終了後、新しい運転手ミレーターを間近で見せて頂きました。


今月の頭に石田屋さんのイベントで使用したので「オネスティーハウス号」のヘッドマーク(仮止め)付き(笑)
このヘッドマークは上電の労働組合さんが石田屋様へのお礼とイベントを盛り上げよう!とサプライズで製作したもの。
デザインに関わらせてもらったのですが、企業様のコラボに関われることに、本当にこのお仕事をしていて良かった…と思えて感動しました。

10時頃には帰宅し、ちょっと家事をしただけなのにダウンしちゃいましたが、午後は事務仕事をしたりして過ごしました。

もうちょっと仕事のペースアップをしなくては!
頑張るぞ~。