希死念慮 | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。






今日は病院に行きました!
主治医はただ最近あったことを話しました。
バルプロ酸減らすのは来週だから、また来週話をしようと言われました。




カウセリングをしました。
息子のことを主に話しました。
ちゃんと親身になって話を聞いて下さり、アドバイスもくれ良かったのですが、希死念慮がわいてきて、◯にたいです。
今日カウセリング行かなかったほうが良かったのかな?




気分も落ち込み、良くないです。




お薬全部やめてやろうとか良くない考えがあります。
眠剤は手元に1週間分しかないので、それじゃダメだとか。




明日パパも、娘もいないから、自分が心配です。




やっぱりこの病気辛いです。


 

上がったり、下がったり、希死念慮わいたり疲れます。助けて欲しい。