運動会終わったー! | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。





運動会はちゃんと10番くらいに行き、着いたらすぐ始まりました笑
ソーラン節はよく踊れてました照れ
可愛かったですおねがい




短距離走は、、、
なんと1位でビックリしました!
私の子供たちは足は速くないほうで、息子も本気を出したら速いほうだと思いますが(サッカーボールを追いかける時とかはめちゃくちゃ速い)、それ以外は基本的に速いほうではないですニヤリ





だから期待してなくて4から6位くらいだと思ってたら、ずっと1位でした(*^^*)
ママは嬉しくて写真撮り忘れました!笑
1位に並んでる所をとりました照れ





綱引きでは負けましたが、総合的に赤組が勝ちました!





帰りは何回も休憩しながら帰り、即横になり、充電して、息子が帰って来てめちゃくちゃ褒めましたチュー





昼はくら寿司に行きましたが、1時間半待ちで、やめて、かっぱ寿司に行ったら20分待ちで入れました!
100円のも沢山あり、ネタも変わっていて、美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))





今日はクロックスと靴と、1位になったお祝いにSwitchが壊れているのもあり、買ってあげることになりました!





13時からは息子とパパは美容院です照れ
楽しみです(*´艸`)





また更新します(*^^*)