楽しかったー&疲れたー | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

高2娘、中1息子の子供を育てています。起立性調節障害、過敏性腸症群になり、息子は今も病気と戦ってます。(ADHD、不登校気味)姉は治りました。
私は双極性障害、解離性障害(ヒステリー)、不安障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!
いいね!返しは必ずします。





昨日は病院でも寝て、帰ってからも寝て、お風呂に入ってからもすぐ寝て、寝てばかりいました口笛




今日はいつもより遅く起きて、洗濯物しましたニコニコ
11時には家を出発のはずが、レンタルしていた本がなくなり(娘の)、探していたら遅くなりました笑い泣き




レンタル本見つけたので、いざ出発ウインク
ガソリン入れて、洗車して行きましたニコニコ
11時に行って11時半過ぎには着く予定が、13時半過ぎに着いたのでお腹空いたー笑い泣き




でも久しぶりに食べたハンバーガーめちゃくちゃ美味しかった♡
しかも普通のハンバーガーの2〜3倍ある。
ボリュームすごびっくり
また食べたいな♡




それから公園に行く予定が、花見時期で駐車場満車ガーン
考えてなかったー笑い泣き
残念だけど帰ることにしましたニコニコ 





パパは昨日飲み会だったので、車を取りに行くのも目的だったので、帰りは別々に。
息子はパパとTSUTAYAに。
娘は私とゆめタウンへ❣





また息子がメガネのレンズを遊んでいて取ってしまったので、メガネ屋さんへ。
ちゃんと直してもらいました照れ




子供たちの服を買いたかったけど、我慢して、パパの好きな松前漬けを買って帰宅しました照れ




私は帰宅して、すぐにお母さんの所へ。
お母さん元気でしたニコニコ
と思っていたら、ベッドからトイレに車椅子で行く状態でした笑い泣き連れて行ってあげた。
きついらしい。




明日は行けたら長く行きたいけど、子供たちいるし、パパいるし、ご飯や色々とあって長時間は無理かなー。
パパがエンジンオイルかえるのに、子供たち連れて行ってくれると良いんだけどニコニコ





どうなるかわかりません口笛




明日はトイレ自分で行けると良いんだけど、完全にいけなくなったら、少しずつやばいかなショボーン
ベッドの上から動けないので、横にある冷蔵庫の中の物を取るのにも、かなりきついらしく、難しいと言っていました。 




昨日お風呂に入れたから調子良いかと思ったけど、そうでもなかったみたい。
10日の外出無理かなー。
まだまだわからない、わからないウインク




そんな感じでした❣
また更新します\(^o^)/