金沢に行ってきました。
と行っても金沢は1日目だけ。
私は来たことあるし
旦那くんもサクサク見たら
十分な人なので。。
大阪からサンダーバードに乗って金沢へ。

前回に来たときには
この鼓門を見損ねていたので
今回は見れて良かった
流石、
「世界でもっとも美しい駅14選」に
唯一国内で選ばれただけあります。
本当にキレイで
それでまた、力強さを感じます。
その後、兼六園へ。

とっても暑かったので
金沢らしいものを食べましたよ

箔一の「かがやきソフトクリーム」!!
金沢は金箔有名ですもんね。
北陸新幹線開通に伴い始めたみたいです。
次はひがし茶屋街へ。

こちらもちょこちょこ散策して終了。
お次は金沢21世紀美術館へ。

ここは、初めていきました。

天井が四角に開いていて
タイミングが良ければ
空の色や雲の形が1つの絵となります。
私はあいにく曇り空でしたが
静かで何時間でもいれそうな空間です。


この場所でもゆっくりしました。

この場所は全部無料スペース。
意外に楽しめました
ご飯は片町の居酒屋さんで。




等々食べ
場所を移動して
金沢のB球グルメも頂きました。


ハントンライスと金沢カレー
特にハントンライスは美味しかったです
②につづく。
と行っても金沢は1日目だけ。
私は来たことあるし
旦那くんもサクサク見たら
十分な人なので。。
大阪からサンダーバードに乗って金沢へ。

前回に来たときには
この鼓門を見損ねていたので
今回は見れて良かった

流石、
「世界でもっとも美しい駅14選」に
唯一国内で選ばれただけあります。
本当にキレイで
それでまた、力強さを感じます。
その後、兼六園へ。

とっても暑かったので
金沢らしいものを食べましたよ


箔一の「かがやきソフトクリーム」!!
金沢は金箔有名ですもんね。
北陸新幹線開通に伴い始めたみたいです。
次はひがし茶屋街へ。

こちらもちょこちょこ散策して終了。
お次は金沢21世紀美術館へ。

ここは、初めていきました。

天井が四角に開いていて
タイミングが良ければ
空の色や雲の形が1つの絵となります。
私はあいにく曇り空でしたが
静かで何時間でもいれそうな空間です。


この場所でもゆっくりしました。

この場所は全部無料スペース。
意外に楽しめました

ご飯は片町の居酒屋さんで。




等々食べ
場所を移動して
金沢のB球グルメも頂きました。


ハントンライスと金沢カレー
特にハントンライスは美味しかったです

②につづく。