ラビット ミニ運動会 | 西宮市甲子園にある、就労継続支援B型&児童デイサービスのブログ

西宮市甲子園にある、就労継続支援B型&児童デイサービスのブログ

就労支援B型作業所「クローバー」と放課後等デイサービス「ラビット」を併設しています。新たに放課後デイサービス「ラスカル」も増設しました。
作業所とデイサービスが連携して支援を行っています。

こんにちわ!  ラビットですウサギ


11月21日(土)

ラビットの利用者さんとクローバーの利用者さん合同で、ミニ運動会を行いました音譜


プログラムは

・開会式

・ラジオ体操

・ジグザグスプーンレース

・玉入れ

・障害物リレー

・低学年かけっこ

・高学年リレー

・表彰式、閉会式


と、盛りだくさんで、低学年のかけっこと高学年のリレーが分かれている以外は

全種目全員出場!

という、なかなかハードな内容でしたビックリマーク


初めての取り組みで、当日の利用者さんの動きが前日までの予測と違って、

「運動会いやだ~ダウン

と言っていたのに、始まるとかなりのハイテンションで楽しんでいたり、


障害物リレーに使うパン食い競争のパンが足りなくなってしまったりあせる


ハプニングもありましたが、


見に来られていたご兄弟が参加してくれ、ものすごく盛り上がりましたアップ


この日は、クローバーの利用者さんにも参加していただき、ラジオ体操やリレーに出場したり、準備や後片付け・セッティング等のお手伝いをしていただきました。


~開会式・ラジオ体操~



~玉入れ~



~かけっこ~



みんなの笑顔や頑張っている姿がとっても嬉しくて、年甲斐もなく走り回ってしまいました汗

(翌日はもちろん筋肉痛ガーン


ですが、写真を編集していて、運動会のみんなの表情を思い出して、

疲れも吹き飛んでしまいましたグッド!


スタッフもこの日の為に1か月以上前から打ち合わせを重ね、一人のけが人もなく、安全に全員笑顔で終われたこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです合格


イベントごとにスタッフの結束が強くなっているように思います。



唯一の反省は・・・

み~んなで作った入・退場門の写真を撮り忘れてしまったことガーン


綺麗な状態のまま置いてあるので、連休明けにしっかり写真を撮っておきますDASH!



お休みの日に、遠くまで見に来ていただいたご家族の皆様、ありがとうございましたm(__)m