昨年はタイミングを逃してしまいましたが、今年は2年ぶりに熊本空港マラソンでボランティアをすることができました。
3時集合となっていましたが、2時半過ぎくらいに到着しようと0時に起きて、1時前に出発。西の果てから熊本空港まで向かいました。
昨年からコース変更があったそうで、私としたことがその場所をちゃんと確認せずに行ったものだからせっかく20分前には到着していたのに集合時間ちょうどにボランティア受付に到着してしまいました💦
そこから金属探知機エリアの班で探知機はすでにほかの方が持っていたのでサブでついていました。
通過されるランナーさんたちを見ているといろいろな性格の方々がいるのだなと改めて感じました。
それからスタート前になって、今度は滑走路に出てコース警備の準備。
スタートを待っているとだんだん夜も明けてきました。
ランナーには全力応援させていただきました。
180spmくらいのリズムで手をたたきながら、声掛けを続けました。(誰も気づいてないと思うけど💦)
最後尾のランナーが通過したところでメイン会場へ移動。
今度は参加賞渡しの準備。
偶然弟もボランティアで来ていたので、境兄弟で任されました。とにかくバンバン参加賞のビニール袋に飲み物を入れて、それを配ってもらってというのをどのくらいやっただろうか。。。いかにスムーズに業務が流れるように考えながらでしたが、前半は修羅場化していましたが途中から学生さんが入ったり、配り方がハマってスムーズになりました。
ラン友もちょこちょこ参加されていたので、声を掛けたり、かけてもらったり、当事務所のイベントに参加されている方も見かけたり、そういうのも楽しかったです。
ひと通り終えたところでカレーをいただきました。
(写真撮り忘れ💦)
そしてボランティアを終えてからは、資さんうどんへ行ってご褒美&朝食のしあわせセットを食べて帰りました。
いつも協力いただいているLocal Gainさんが運営されている大会なので、当然協力させていただきましたし、今回もボランティアの運営について勉強させていただきました。ありがとうございました。
私自身この大会はボランティアでも楽しいと思っています。