あけましておめでとうございます。

いつもどおりまったりめの英語の日々です。

 

が、子供の記憶力ってすごいなあと思うこの頃です。

 

気に入った洋書絵本の暗唱。不思議ですが日本語の絵本は暗唱しないのですが(たぶん文章量が多いのといろんな本をたくさん読んでいるからだと思うのですが)とにかくすごい。暗記パン飲み込んだ勢い。

 

何回か聞いたことのある英語の歌。

snowflake. 子供が歌いだして、あ~そんな歌あったっけ?レベルの記憶の私ととうとうと歌うわが子。

ニコ snowflake snowflake little snowflake~~

家帰って歌を聞いて風呂場で歌うハハ。

デレデレ falling falling falling ~~…滝汗え~と…

ニコ on my nose.

滝汗え?

真顔nose!

と鼻を指さして言うわが子。調べたら…あってるわ!!

すごすぎるし!この歌数回も聞いてないと思うのに覚えてるし!

 

クリスマスの歌。

デレデレWhat do you want for Christmas? ~~What do you want for Christmas・・・・滝汗

ニコSanta is on his way!

ほんまや!と思わずさんま口調で言うてしまうわ!!

 

子供の記憶力半端ないな。

あんたの記憶力がひどいんだよというツッコミはさておき…。

 

 

 

英語はちょこちょこ進歩しています。

 

ニヤニヤ You need a sticker.

ぶー No no two stickerS.

 

DVDの問いかけに

真顔 Chip and Dale were.(以前はChip and Daleだけだった)

 
デレデレ ぶっち(綴りわかりませんあせる) ate bones?
ate と eight を完全に勘違いしていて話が通じていなかったハハ。
ショック Plute had eight bones.
 
なんかほんのちょっとづつですが進んでいってるなあと思います。
DVDへの答え方が変わってきました。
一方で、ニコup in a tree(本当はShe was up in a tree)のようにまだまだ完全な答えでないところもたくさんありますが。
 
 
CDレッスンを一回だけしてみました。ブルーは3回目になります。
きちんと全文リピートできるし、ライトライトも完全に理解している。
思えばmy nameとyour nameも分からないようなときに始めたのだった…と思うと、我が家では3歳スタートのSBSはインプット不足の完全に勇み足だったと思います。
当時はそれで必死だったし、できてないところのあぶり出しとしての機能は果たしたのだけど、ただ子供の側からみるとよくわからないものを毎日やらされて苦痛だっただろうなア…と思うと反省あせる
十分に理解が進んでから、わかる!楽しい!で進めたほうが正解だったのかなと思います。

プログレスブックのシールにはすごく食いついていたから嫌なことばかりではなかっただろうけど、ただあのやり方ではレッスンのメリットを十分に享受できない状態だったかな。

でも今からのレッスンは本当にイマサラ感が満載で、子供が食いつかない…。

失敗したなあ…と思ってマス笑い泣き笑い泣き笑い泣きトホホ

 

 

 

我が家は見るテレビの選択は、一日一本ストレートプレイ以外(これは見てないことも多い)完全に子供に任せているので、ほぼ日本語、英語の時もあるけど何語かわからないようなものを見てるときもあります。

とにかく英語とは関係ないものが多い。

 

そんなこんなでも最近「あ、変わったな」と思うことが増えてきました。

 

今年の目標はアウトプットです。