銀座三越の4階は婦人服売り場ですが、
あとは、本番で困らないように、家で練習をしなければ…
ここは、車椅子の障害者らを対象に、洋服のリフォームや、便利なアイテムを販売するお店です。
このお店の社長さんご自身が、過去に事故で大怪我をされ、下半身が動かなくなる障害を負われ、車椅子生活を送られている中で、車椅子生活者ももっとファッショナブルな暮らしをすべきと考えられ、デザイナーをされていたお母様とともに始められたとのこと。
そのご努力にはただただ頭が下がります。
さて、以前にも書いたように、最近左手と左足のチカラが落ちてきたのに伴って、トイレでズボンやパンツの上げ下げがしんどくなってきて、思ったようにトイレに行けず、大きなストレスになっています。
また、この先トイレに一人で行けなくなると、その時点で仕事に行くのも諦めなければならないかとも思っています。
トイレの問題、特にズボンやパンツの上げ下げの問題は、なかなか人に頼みづらく、その一方で仕事の継続に大きな影響を及ぼす深刻な問題でもあります。
そのため、ちょっと大きめのズボンを買ったり、百均で買ったグッズで工夫したりもして来ましたが、限界もありました。
そんな時に、パートナーが探してくれたのが、このお店でした。
最初にネットで前開きのパンツと紐付きの靴下を購入。
実は、このお店、偶然にも、僕が車椅子生活になってすぐにネットで買ったレインコートを販売していたところだったのです。
そんなことも重なって、試しにズボンのリフォームもお願いしてみました👖
昨日は、その出来上がりの日だったのですパートナーと一緒に、久しぶりに銀座まで出かけました。
そして、出来上がったズボンがこちら!
前のホックは磁石のボタンになり、チャックも下まで、そして輪っかが付けられています。
また後ろはジャージの生地に替わり、ウエストもゆったりして、いかにも履きやすい感じに仕上がりましたo(^_^)o
あとは、本番で困らないように、家で練習をしなければ…
ちなみに、昨日はあるテレビ局が、お店の社長さんの取材に来ていて、僕がズボンを試着する場面も撮影されました。
その中には、ヤバい姿も写っていたはずf^_^;
そこだけは、ぜひカットでお願いしますね~f^_^;








