こんにちは、Cleraです。

 

海外で生活していると、よく「There you are」と言う言葉を耳にします。ただ、「There you go」や「Here you are」「Here you go」のような似た表現もあり、「There you are」と違うのか?と疑問に思うことが多いです。そのため、今回はこの「There you are」の意味や使い方をまとめたいと思います。

 

「There you go」の意味と使い方はこちらを参照下さい。

「Here you are」と「Here you go」の意味と使い方は、こちらを参照下さい。

 

【今回のテーマ】

「『There you are』の意味と使い方を学ぶ」

 

1.何かを渡すときのニュアンス

『意味と使い方』

例えば、もうすぐバレンタインデーですが、バレンタインでチョコレートを相手に渡す時。お会計でお釣りを渡す時。食卓で醤油やケチャップ、お皿などを渡す時。レストランで働いてる人はメニューをお客様に渡す時などなど、色々な場面で使えます。英語の辞書サイト、The free dictionaryによると、「Used when you give something to someboboy」とあります。つまり、「誰かに何かを渡す時に使う」1つの決まりフレーズになります。

 

※この意味として、「There you go」や「Here you are」「Here you go」どれも同じ意味で使えます。

 

『ポイント』

「誰かに何かを渡す時」に使うフレーズで、「どうぞ」、「はい、どうぞ」のようなニュアンス。

 

『例文』

例文: (レストランにて)

Customer: Can I get a memu?

                  (メニュー表くれますか?)

Clera: Sure. Wait a second, please. There you are. 

           (はい。少々お待ちください。こちらになります。)

Customer: Thank you.

            (ありがとう。)

 

2. 人を見つけた時

『意味と使い方』

これは、「人を探していて、その人を見つけた時」や「誰かに人や物がどこにあるか聞かれた時」に使う表現です。海外ドラマでも、よくこの表現が使われます。これは、「There you are」をそのまま捉えればいいので理解しやすいと思います。例えば、イラストのように警察官が逃走中の犯人を見つけたとしたら、「There he/she is」(見つけた/いた)のような意味になります。また、例えば、「ハサミはどこ?」と聞かれた時に、「There it is」で「そこにある」という意味になります。

 

※もし、彼女を見つけたら、「There she is」で、彼であれば、「There he is」になります。

 

※もし何か物を探していて、それを見つけたら、「There it is」になります。「そこにあった!」や「見つけた」のようなニュアンスです。

 

※この意味として、"There you go"や"Here you are"、"Here you go"は使わないです。ただ、「Here we go」は同じニュアンスで使えます。「Here we go」の意味と使い方はこちらを参照下さい。

 

『ポイント』

探している人や物を見つけた時や、話題にしている人を偶然見かけた時に使う表現。「いた!」「あった!」や「彼女だ/彼だ」というニュアンスになる。

 

また、聞かれた物や人の場所を教える時に使う表現でもある。「そこにいる」や「そこにある」というニュアンスになる。

 

『例文』

例:「How i met your mother」S1、ロビンとの出会いのシーン。

 

Ted: Plus Marshall's found the love of his wife. Even if I was ready, which I'm not, but if I was, it's like, "Okay, I'm ready. Where is she?"

 

       (それに、マーシャルは最愛の妻を見つけた。もし仮に俺が準備万端だったとしても、いや実際は違うけど、でももしそうだったら、「よし、準備万端だ、彼女はどこにいる?」ってな感じだね。)

 

Narrator(Older Ted): And there she was.

                                  (そして、彼女はそこにいた。)

 

 

例:待ち合わせしている友達を探している時。

 

Clera: My friend is supposed to be in front of the shopping mall.

           (ショッピングモールの前にいるはずなんだけどなぁ)

           Where the heck is she?

     (一体どこにいるんだ?)

           The movie is about to start.

     (映画もうすぐ始まるのに...)

           Oh, there you are! 

           (あ、あそこにいた)

 

3.自分が予測してた通りの結果が起きた時

『意味と使い方』

英語の辞書サイト、The free dicitonaryには、Used when somethings happens which shows that you were right」とあります。また、Cambridge dictionaryには、「Used to mean "I told you so"」とあります。つまり、日本語で考えると、自分の予想が正しかった時に、「ほらね」「言った通りだ」といったニュアンスの表現になります。

 

※この使い方は「There you go」でも言い換えられますが、「Here you are」や「Here you go」にはできません。

 

『ポイント』

予想してた通りの結果が起きた時に、「ほらね」「言った通りだ」といったニュアンスとして使う。

 

『例文』

例:友達と一緒に見ていたサッカーの試合が終わった瞬間。

 

Clera: Oh Barcelona won the game! It was so amazing! There you go, I told you Barcelona would win.

         (やった、勝った!面白かった。ほらね、バルセロナが勝つって言ったじゃん。)

 

Jack: Damn! Real Madrid was supposed to win, but this result is because of the stupiud referee.

  (あーー、レアルが勝つはずだったのに、あのクソな審判のせいだ。)

 

まとめ

今回は「There you are」の意味と使い方を学ぶというテーマのもと、具体的な3つの使い方をまとめました。基本的には、この3つの使い方を覚え、積極的に使っていくことによって、ネイティブの言ってることを少しずつ理解できるようになると思います。また、余裕のある方は、「There you are」の使い方を覚えたので、次に「There you go」の意味と使い方を覚えると、表現の幅が広がると思います。「There you go」ついてはこちらを参照ください。

 

記事の更新情報

2019年2月16日 記事更新 会話例に「How i met your mother」のセリフを追加。