スメルハラスメント!
という言葉、皆様は聞いたことがありますか?
え?そんな言葉聞いたことがない!?
と言っても、この言葉、概念自体も2010年ごろから言われるようになった、まだまだ新しい概念ですので、仕方ないと思います。
意味はなんとなく分かりますよね?
スメル = 臭い
ハラスメント = 人を困らせること。嫌がらせ
という2つの単語を合成した言葉になります。
要は、相手に臭い!と思われたらその時点でスメルハラスメントの加害者になっている!
ということなんですね。
セクハラなどもそうなのですが、これには自分がどう思っているか?なんてことは全く関係ありません!!あくまで相手が主観的にどう考えているのか?
ということだけで決まります。
なので、あなたの子供が例えば学校や塾などで、
自分はそんな相手に迷惑になっているなんて思わなかった・・・
なんていくら言ったところで、お友達に嫌がられてしまえば、もうどうしようもありません。
しかもこの問題の一番厄介なところは、本人がスメハラを行ていることに非常に気づきにくい!!
ってのがあります。
セクハラやパワハラ、などは概念も広く浸透してきましたし、どういうことをすれば相手にとって嫌がられるのか?
問題になりうる会話やシチュエーションってどんなの?
ということも広く浸透しましたし、自分たちもこういうことはやらないように、気を付けましょう!
という形で知識を得る機会が多いので、気を付けることは可能です。
しかし、ことスメハラに関しては、そもそも自分が臭い!
ということに心底気づいていない人もいます。
また加齢とともに出てくる加齢臭に至っては、認めたくないのか本人は全く素知らぬ顔です。
あなたのお子さんがそんなハラスメントの加害者とならないように、ぜひともクリアネオを使って、ワキガのにおい対策をしてあげてくださいね。
クリアネオ