Momoko 先生
カリフォルニアでMBA(経営修士)を取得後、現在ロサンゼルスのkate spade new yorkにてセールスマネージャーを務める方

kate spade new yorkといえば、女の子なら大半の人が知ってて大好きなブランドじゃない

レベルが違いすぎて早くも身震いするょね




kate spade new yorkといえば、女の子なら大半の人が知ってて大好きなブランドじゃない


レベルが違いすぎて早くも身震いするょね


























名前:Momoko N. Knight (29歳)
現在地:Los Angeles, California
趣味:キャンプ、ウォータースポーツ、ハイキング、料理
一見おっとりして見えるのに、怖いものなしで有限実行するタイプだそうっ


いい意味で楽観的、雑念やネガティブ思考を取り払って何でも取り組むポジティブさん


「行動力がとにかくあり、結果も出す

なんとも頼もしい方っ


では早速インタビュー
























Momokoさんは大学時代メディア雑誌出版編集学科に在籍


大学3年時に周りの人と同じように就活をするつもりだったけど、
自分の中で『ファッションでどうしても成功したい』という気持ちが芽生え、
そして『海外に出て、視野を広げて、語学を覚えて、ビジネスを勉強しよう!』と、留学を決意

・・・と、さらりと説明しちゃったけど、決意の裏にはこんな思いが。。


Momokoさんは5人兄弟の長女で、恵まれた環境で愛されて育ち、
学業面でも、高校受験は余裕の合格、大学受験は推薦入学、と特に苦労を味わったことがなかったそう


けど、就活で今までの自分を振り返る機会があり、
『これまでの人生で努力が足りていない気がする。
このままでは罰が当たるかもしれないし弱い人間になるかもしれない』と、ふと危機感を持つ


だから、海外に出て、友達も居ない、家族も親戚も居ない、言葉も話せない裸の自分が自力で生き残れるか勝負してみたかったって


こうして卒業後、スーツケース1つでいざアメリカへ




初年度は語学学校で勉強し、1年後にマーケティング専攻で大学院に入学


Momokoさんはもちろん勉強だけでは物足りないわけっ


サンタモニカのメディアマーケティング会社でインターンシップに取り組んだり、大学院教授の推薦でMBA生対象のプレゼンコンテストに出場し入賞したり、と積極的に行動




2013年に仕事に復帰しファッションブランドkate spade new york 入社を経て、今回CLEAの講師の話をもらって、ジョイン






ポジティブガールのMomokoさんですが留学3年目にMBAの多大なプロジェクトや忙しい毎日に苦しくなり、人生で初めて泣いて日本の家族に電話した事があったそう


「苦しくて負けそうだと話したら、すごく優しく“帰ってきてもいいよ”」と言われたんだって


「その時に、帰るなんてとんでもない、絶対あきらめない、投げ出さない、やり遂げなくちゃ!って目が覚めた

それからっていうもの、苦しい時いつも“帰ってきてもいいよ”と言われたときの声が心に戻ってきたって


これがMomokoさんにとって人生の分岐点

家族には魔法のパワーがあって、緊張感が一気にほぐれるよねっっ

実際自分が同じ立場だったら、優しい言葉に甘えてしまいそうだけど、
Momokoさんは屈強というか、それだけ自分の決意は重みのあるものだったんだな、と感じる

そして原点であるLAが私を支えてくれた


実際自分が同じ立場だったら、優しい言葉に甘えてしまいそうだけど、
Momokoさんは屈強というか、それだけ自分の決意は重みのあるものだったんだな、と感じる



家族の言葉が支えとなっていますが家族は遠い日本にいる。
会いたくても簡単に会えるわけじゃない。
だから、パワーの充電が必要な時、マンハッタンビーチに行くというMomokoさん


アメリカに到着後すぐ知合いの方が連れて行ってくれたそう



『あの頃は右も左も分からなかった。英語も全く話せなかった。コーヒー買うのもドキドキだったし、電話に出るのは恐怖でした


自分に、あれから成長したじゃない、結果は自分が思っている以上に出ているよって励ましが必要な時に大切にしている場所です


新しいことにチャレンジするとき、ワクワクはもちろんあるけど、不安で押しつぶされそうな気持ちの方が強いはずっっ


“この場所から始まったんだ”
ワクワクや不安などが詰まった初心の気持ちを思い出させてくれる場所は、自分にとって強い味方になるよねっ


他にもハイキングやマリブの砂丘にそりを持って遊びに行ったり、LAは自然豊かなところだからアクティビティーをしてリフレッシュしているそうっっ


地球で見るとほんの一角だけど、自分の中での存在は大きくて、
Momokoさんを楽しいときも辛いときも見守ってくれる大切な場所なのです





アメリカへ飛び語学を覚えるところから始まり色んな経験をしてきたMomokoさん


だから、『絶対に絶対に諦めないでやり遂げる』という信念を大切にしているそうっっ


ただ「諦めない」って言葉で言うのは簡単だけど、「諦めちゃお!」ってなる人のほうが多かったりするのが現実


Momokoさんの「諦めちゃお免疫」は果たしてどこから来てるのか・・・
“どこに居ても何をしてても自分で楽しめる点を見つけて、とにかく楽しんだり、いつも回りに感謝して謙虚に努力したり、常に自分の中のゴールを設定して何かを達成したときにちゃんとお祝いしたり、たくさん笑ったりする”
「いらいら」とか「やだ」とか気持ちが後ろ向きだとやる気も起きないけど、Momokoさんは日常的にも「楽しむ」とか「笑う」とか常に前向き


実はそのスーパーポジティブの要因は、3人の妹の存在が関係してるんだとか


いつも頭の隅に『頑張れば幸せになれる!』と、妹たちに証明したいという気持ちがあるそうっ


『大変なときもあるけれど、頑張ったら必ずいい事があると思っています

大変な事って、それを乗り越えられる能力のある人だけに降り注いでくると私は思っています

だから、チャレンジがやってきた時、また成長するチャンス



頑張って乗り越えられた後、妹たちにこんな事があったけど、大丈夫だった
だからあなた達も頑張って
っていつも応援しています
』




こんなお姉ちゃん、素敵すぎっっ


頼りになるし、くじけそうになってもお姉ちゃんが乗り越えてきたんだから自分も頑張ろう






妹たちに背中で見せてきたMomokoさんだからこそ、今こうして講師としても求められてるんだろうな。

教えて
Momoko先生
CLEAでは何を学べるの






ここからは実際にMomokoさんが担当する授業の内容


CLEAには、イケイケな講師が集まっているというけど、もう既にMomokoさんのイケイケ度99.9999・・・%くらい伝わってくるよね


Momokoさんはファッション業界を幅広く扱うクラスを受け持っているょ

軸となる授業の構成は



ファッション業界でホットなニュースなどをディスカッションするんだそう


いやいやいやいや、めっちゃ面白そうやんっ


ELLE ONLINEやFashion Press等を利用して最新の情報を得れるし、ディスカッションすることでより深く自分の中に落とし込めるよねっ


また、東京のファッション業界とLAのファッション業界の違いをクラスで学んで、外に出て自分の目で見て、そして自分でどう感じたかをみんなで話し合って視野を広げてもらうのが特徴なんだとか


課外授業では、ビバリーヒルズやメルローズ、サンタモニカやダウンタウンなどに行くそうで、もうこれは5感で刺激を受けること間違いなしだょねっっ





日本を飛び出してLAへ留学するのは、とても勇気のあることだって話すMomokoさん


不安や希望など色んな感情を持って、毎日を自分の力で過ごす生活が待ってるけど、Momokoさんもかつてそうだったように、同じ気持ちを味わったことのある講師がいることは生徒にとってとても安心できること


何がしたいのか明確に見えていない、なりたい自分をイメージできない、そんな生徒が居たら、今なにができるかをアクションに移すなど、楽しいキラキラした未来に導きたい、と話してくれたょ


そして、LA滞在終了後、CLEAで学んだ事を日本に持って帰って自信を持ってアピールできる、そのアピールが周りの人を刺激し影響するような存在になってほしいって





現在、kate spade new yorkのセールスマネージャーを務めているけど、
今後はマーケティング、特にブランドコンセプトに関わる方向に進んで行きたいそう


そしてある程度、経験を積んだら少し休憩を取って家族での時間を大切にしたいとのこと


『料理が大好きで日本食の素敵さをもっと伝えたいので、40代までに家を買って、大きなキッチンで日本食クッキングクラスをアメリカ人向けに始めます


60代までにはロンドンの世界で一番伝統的なファッション学校を卒業するのがゴールです

何歳になっても自分の可能性を信じて、やりたい事はすべてやり遂げたいです


目先じゃなく、60代まで見据えて明確に人生設計を立てている人を初めて見たょ

27歳で結婚して~、30歳で子供産んで~、とかそんなやんわりしたものではなく、これから迎える30代も夢で満ち溢れてるし、その後も挑戦を続けたいと思っているなんてとても素敵だし刺激的っ




LAで自分の可能性を試してみませんか



























ママになってもこんなに活躍してるなんて、女性にとって憧れだよねっ


「女性でも自分の努力次第で、何でもできる時代だと思うっ

きっと自分が十分な努力をしていたら、サポートもついてくる時代


だから、焦ってないけどね~



時間はある



“ママ”をハードルとしてみてないから、
ママだからって関係ないって本当に前向きで、
色んな経験が自分の自信になって、いつも全力で走り続けているMomokoさんはとても素敵な方


By clea**