11月に教室作品展を予定しています。

3年に一度のペースで開催
毎回、これが最後かも~と思いながらですが、
今回は幸運にもDECOの35thと同じ年!
それだけで、がんばれそうです^^

私の教室には、講師さんも通っていらっしゃいますので、
講師さんの生徒さんで、参加希望の方がいたらと~お声掛けをしました。

たくさんの講師さんの生徒さんがご参加くださることになり、
その分、責任も増えたような気がしますが、皆さんと一緒に作り上げる作品展にしたいと思っています。
ご参加の皆さん、どうぞよろしくお願いします^^

会場は、前回までの使用させてもらっていた場所は閉鎖となり、別のギャラリーでの開催です。
12月開催を希望していましたが、一昨年の時点で空きなし、11月後半を押さえました。

今後、少しずつ、ブログで近況を報告したいと思います。

Clay a la mode 教室作品です。

【フラワーコース・カリキュラム】
トロピカル2のブーケ
こちらのブーケは、すべてに拘りがあり時間もかかりますが、
完成すると達成感が半端ないです。
 

フラワー1のバスケット
色の組み合わせがとってもすてき^^
 

トロピカル1のレイ
 新潟から1レッスンのために通ってきて下さる制作者さん
トロピカル1修了、おめでとうございます^^
  


【造形コース・カリキュラム】
造形2の壁面レリーフ
イメージは、ゴスロリ だそうです。
ゴシック&ロリータ 、これもありありですね^^


 

造形2 妖精
人形のお顔は、制作者さんの雰囲気が醸し出されます。
不思議ですね~~
 

造形2のバードゲージ
クレイの状態がいまいちだったようで、思いがけないアクシデント
でもがんばりましたね^^

 

造形2 バスケット
海のイメージだそうです^^
 

造形3
花の看板
白い状態で作り、彩色します。
先ずは、ご本人のイメージにそって塗ってもらい、その後アドバイスと思っていましたが、
ほとんどパーフェクトにご自身で仕上げました。
さすがです^^
 
 
 
 【クリエィティブ】
バードゲージ
とってもかわいらしくできました。
仙台から月1度のペースでいらしている制作者さんです^^

 
  

【単発作品】
姫系ドレッサー
やさしい色がお好きな制作者さん♪
わたしの見本は、かなりの姫系なので、
どのような色合いに完成するのか楽しみでした^^

制作者さんの生徒さんが、このドレッサーを作るのを待っているそうです♪
私もうれしいです~~!素敵なドレッサー作って下さいね^^


 

壁掛けお雛様
ぎりぎり雛祭りに間に合い、ホッ!