甘酒は素晴らしい vol.1 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、
伴乃 美名です。


「発酵食品が良いと言われるけど、
甘酒はどうなんですか?」
って今日、聞かれました。

確かに甘酒にも色々ありますよね。


ということで、今日から数回にわたり、
甘酒のことを記していこうと思います。



最近は赤ちゃんが甘酒を飲んでる84円の甘酒のCMを見ました。
スーパーにも普通に常温の売り場で売っていました。


麹屋さんのお話では、
大晦日やお正月で神社で振る舞うのは、
酒粕入りや、砂糖入りがほとんどだとか。

最近は「米、米麹」で出来ているものも多数あります。

こちらは酒蔵さんの甘酒のもと。


{6D39540F-8E1F-41CF-80B2-E6E7A9537255:01}

私も先日のヤンニョム作りでは使用させて頂きましたが、

蔵元でも、酒蔵さんと味噌蔵では
同じ米麹でも出来上がりに違いが出るのです。


私のオススメは手作りの甘酒です。


なぜ手作りが良いかはまた次回UPしますね。

2つのブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。





⇩⇩⇩⇩


発酵食 ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村