村上 隆、まだ観てないじゃーん。
・・・と、会期終了間近に、
大慌てで行ってきました。
大慌てで行ってきました。
京都が景観にうるさいわけが、よくわかりました。
東京のように節操なく好きな色と形で建てたのでは、
景観を損なうのです。
というのが、よくわかる展示でした。
大にぎわいでした。
せっかく関西にいるのだからと、
巡回しなさそうなこちらも、
ダッシュで行ってきました。
ダッシュで行ってきました。
酷暑ですから、
降り積もった雪の絵で涼をとります。
無理やりにでも行って、よかったです。
横浜では、こちらを楽しみました。
「かもしれない」が、口癖になりそうでした。
美術館のチケットは、
関西の場合は金券ショップをのぞきます。
関東のチケットは、
「ぐるっとパス」
にお世話になっています。
そごう美術館やオペラシティーアートギャラリー、
庭園美術館、パナソニック汐留美術館、
松濤美術館などなど、
入館料が1000円以上の美術館が、
2500円の「ぐるっとパス」で入場できますので、
あっと言う間に元が取れます。
Heart に art ですから、
生活必需品です。




