ごきげんよう、マダムフローラです☺
東京が好きな人、
東京に憧れている人、
東京に住んでいる人、
東京で育った人、
東京で生まれた人、…。
皆さん、東京のものを
どれくらい消費しているでしょうか?
Made in Tokyo の
産物、商品を意識して
購入している人は
どれくらいいるでしょう?
私は Mede in Tokyo です(笑)
父も母も Made in Tokyo、
東京生まれです。
なので東京産、東京のお店は
人一倍意識して生活しています。
しかし、麦茶に関しては、
山梨のものだったり、
アンテナショップでみつけた
福井のものを購入したりで、
東京の麦茶を知らずにおりました。
今年、やっと東京麦茶に
たどり着きました♪
練馬区羽沢で1940年から
煉瓦造りの石窯で、
砂釜焙煎されている、
川原製粉所「東京麦茶」✨
私は東京駅グランスタの
日本百貨店で購入しました。
パッケージも素敵ですね♪
通販でも購入できますが、
秋葉原や日本橋室町の
日本百貨店に置いているので、
おでかけついでに
店舗で購入すれば、
梱包資材を省けますし、
いちばん良いと思います♪
さて、本題の麦茶について。
焙煎はけっこう深めで、
色も濃く出ます。
私は湯を沸かして作りますが
水出しでも濃く出るとのことです。
濃いけど苦味はなくて
やさしい風味💖
まろやかでおいしい。
少し甘みをつけたり、
豆乳を加えたりしても
楽しめます♪
麦茶って虫歯予防効果も
あるんですね!
ご存知でしたか?
川原製粉所のHPに
書かれていました。
ぜひご一読ください。
地産地消!
Made in Tokyo の
魅力は沢山あります。
東京に住んでいる人、
東京で仕事している人、
東京に遊びに来た人、
「東京産、東京製」に
少しでもアンテナを立てて
いただけたら嬉しく思います♪

