クラリネットアンサンブル・クレス -22ページ目

クラリネットアンサンブル・クレス

兵庫県で活動する『Clarinet ensemble "cresc."』(クラリネットアンサンブル・クレス)のブログです。


クラリネットアンサンブル・クレス-会場とお客様


またまたUPが遅くなり申し訳ありません。

おこばでございます。


言い訳をさせていただきますと・・・

コンサート主催の名誉会長(写真右)にブログ担当のお願いメールしたんですが・・・・

1週間まっても返信なしです↓


いや、仲が悪いわけではないんですよ・・・・。たぶん・・・・・。

お忙しいのかと・・・・・・・。たぶん・・・・・。


クラリネットアンサンブル・クレス-本番前の名誉会長



ハイ、そろそろ本題に・・・


先週土曜日(7/31)はトワイライトコンサートでした。

ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。


予定よりも多くのお客様がいらしていて(失礼あせる

阪本家のパワーを感じました。


アンサンブルも練習時間が少なくてドキドキしていましたが、

非常に楽しく演奏させていただきました。


楽器を吹くこと、演奏出来る環境にいることはありがたいことだと常日頃思っていますが、

やっぱり本番は特に楽しいですWハート


そして・・・演奏を聴きに来てくれたちびっこがトトロに大興奮してくれていたようで嬉しかったですキャハハ



それから、一部は演奏会を観客として楽しませていただきましたが、

お箏とクラリネットが意外にイイ感じで驚きましたえ゛!


この組み合わせはアリです!!!


クラリネットの新しい魅力を知った気分ですキラキラ


来年は開催されるかわかりませんが、

開催されるなら・・・自分自身がまた聴きたいし、

今回お越しいただけなかった方にもぜひぜひ聴いていただきたいです。

それだけ素敵な演奏でした。




最後になりましたが、クレスの本番はこれから少しお休みです。

8月の練習は演奏会の準備となります。


・・・が、各吹奏楽団体に所属しているメンバーは、吹奏楽コンクールに向け日々練習に取り組んでいます。

お互いがライバルとなるわけですが、一人でも多くのメンバーが上位大会にすすむこと、心から演奏を楽しめることをブログを見てくださった皆様にも祈っていただければ幸いです。


ブログで身内応援ですみませんが、私も。。。

ふぁいとみんな~!!!!



こばスヌーピー

夜分にどうも、おこばです。


報告遅すぎですが……25日の夜の練習報告です。

25日は天神祭の花火があがる中、都島の練習室で練習しておりました得意げおんぷ


今回はとにかく合わせの時間が少ないので、通し練習がメイン。
練習日以外、全然楽器を吹くことが出来ていない私は体力というか…口筋力?がなくてヒィヒィいってました……ガーン

日付がかわって、明日はトワイライトコンサート本番DASH!


メンバー全員で本番前の合わせをしっかりして、普段一緒に吹くことが出来ない方との演奏を楽しみたいと思います☆



余談ですが…
今回の練習室はお初の場所だったので、颯爽と自転車に乗ったS先輩がお迎えに来てくださいました自転車

そして・・・帰りは哀愁がただよってました。(この後、新潟に出張に行かれたそうです)






クラリネットアンサンブル・クレス-男は背中で語る

こばスヌーピー

クラリネットアンサンブル・クレス-20100724160033.jpg

ちわーす


今日も春日がお送り致します。
またジャンケン忘れたのかって?


いやいや、今日は違うんです。
ジャンケンに負けたわけでもない。


権力ですよ。権力
団長権限で
『オレが書くぜ!!』的なね


なんでか
なんでそんなことしたか

クラリネットアンサンブル・クレス-20100724161446.jpg

せう。
せうなんです。


我らが盟友の『アンサンブル ルベレーテ』

甲東公民館でばったり。


しかも今日は
福岡在住の女帝(S.Sax)が
いらっしゃいました。


いやー
こんな偶然ってあるんすね。
一般アンサンブル団体の醍醐味的なものを感じましたヾ(´▽`)ノ


来年の演奏会が楽しみだぜ。
あっ
来年の“アンサンブルジョイントコンサート”は
2011年2月20日(日)@関西学院会館の予定だす!!


また詳細が決まり次第、
このブログで告知させていただきますので
皆様、是非!
是非にお越しくださいませ!!


ふう
ガラにもなく興奮してしまったので
今日の練習、何したか忘れましたヽ(´ー`)ノ


ウソ。
きょうは
その演奏会の曲の
初見合奏をしました!


まだまだグチャグチャでしたが
乞うご期待ドキドキ




きゃ