窓の外が気になるミライグラサン

 
{8981E509-FD16-45D9-AD6B-E037C5B19DF3}
 
しっぽを
{E2CE0DAA-DF05-4EE3-AD9F-0B91BF13C4F9}
 
ビシッびっくり
{A5F1832C-CAC7-419F-847B-EC03D027C2A5}
バシッムキー
{27FEF4EF-9B48-4E25-ACB1-F6786BD6F836}
 
左右に激しく振って大コーフングラサン
 
なぜなら隣のマンションの屋根の上に
カラスさんアップアップアップ
 
{5E1A71DE-98A8-436F-ADB1-EE05228BD9CE}
 
あっ目
{9DD1455B-CC6F-44CD-98AD-A2BDC9FA38BA}

行っちゃったねぇダウンダウンダウン
 
 
バレエバレエバレエバレエバレエバレエ
 
バレエの世界でビシバシと言えば
フリック フラックガーン
(flic-flac)
 
オープンクラスでは先生によって稀に出て来る、結構マニアック系の「パ」ガーン
もちろんくららは超絶苦手です
(↑「ママの得意なパは無いよね」by グラサン
 
ワガノワメソッドでは一応3年生から登場するのですが(元動画はこちら
{7E964BB7-4146-4DD5-833B-EA5D733B8E1A}
1で横に開けてプレパレーション
2で足裏で床を擦って後ろクドピエに(flic)
3で膝下を少し開けて
4でまた足裏で床を擦って前のクドピエに(flav)
5で横に開く
 
この、床を擦ってクドピエにする動きが「ビシッバシッ」という感じで、これをフランス語にすると「フリック フラック」になるんだそうなウインク
 
回らなかった3年生の間は良かったんですがあせる
ワガノワのことですから、進級すれば回りますうずまき
 
というわけで、4年生(元動画はこちら
{4379CD59-616F-4478-A9AF-7EBE3229D37B}
(↑速過ぎて上手く切り出せない)
 
そして、5年生になると当然、センターでグラサン
(元動画はこちら
{F7AF110F-4E1B-4C64-8624-2736561C0601}
(↑ピルエットのプレパレーションとして使ってるのでこの後は後ろに開けて4番プリエで終わります)

ワガノワメソッドの場合、ほぼ全ての技術の練習でどーやらこの
「今年は回らず、来年回る」
「今年はバーで、来年はセンターで」
をきっちり守って進級していくように思います。
 
週6回?のレッスンで、1年間同じ動きを叩き込んでからようやく次の段階へクラッカー
ホントはこれくらいしっかりやらないと上達しないんでしょうねショボーン
 
、、、くららの場合、平均すると週一程度のバレエ。
この際上のフリックフラックに絞って、ワガノワの3年分だけでもやろうと思うと、18年かかる計算叫び   
自分の年を考えると怖すぎるガーンガーン