*きくちゃん*のブログ -25ページ目

*きくちゃん*のブログ

チアダンス・ストレッチ衣装製作KIKUCHI工房のブログです。

連休は問屋さんもお休みで材料も買えないので

休み・・・と思ったけれど


先に材料を買っておいたチーム分のサイズ表が送られてくると

なんだか作ってしまいたくなって


結局ついつい仕事をしてしまう。


といっても・・さすがに家族が休みなので、ちょこちょこ遊びにも行っています。


昨日は「こんにゃく座」の 変身・・というカフカの変身を軸にしたオペラを観てきました


今日は鎌倉を散歩してきました。


連休の最後にはUSAの大会もありますね。

3月末からの延期・・どんな結果が生まれるでしょう?


明日は・・・やっぱり気になっている衣装があるので

裁断しちゃおうかな・・


連休明けに忙しくなるのは目に見えているので

おちおち休んでいられない感じです。


今年は先が見えてこないのでペース配分が全く出来ない状態ですね。


予約はお早めに。



中学生から私の衣装をきてくれていた、玉川大学ジュリアス卒業の
Kisatoちゃんが、先月オーディションのための衣装をオーダーしてくれました。
ボリュームたっぷりのアメリカ人の中で、黒髪のオリエンタルムードを強調して
目立つ衣装はどんなものか、、、、

よーく話し合って作りました。
応援の気持ちもたっぷり込めて!!

実は毎年こんな風に、NFLオーディションの衣装をここ数年作っていますが
5戦3勝! けっこうな確率で合格してくれています。
髪型、見せ方、、、できるアドバイスはしてあげていますので

まあ、本人の実力ですが、きくちゃんの縁起が良いお守り衣装は
ちょっと手助けできているんじゃないかな?

と、、、、たまには自画自讃しても許してね。

最近増えてきたモンスターマザー、、、あ、皆さんは違うと思いますけど。
注文して出来上がってから イメージ違うからいらない!
とか、平気で言って来る、、、打ち合わせをお願いしても、忙しいからお任せで、、
そう言って置いて、できたらいらないって、、、
キッズのサークルにこのパターンが増えてます。

注文するからには責任を持って欲しいな。

厳しいことを言うけど、こちらは真剣勝負してますからね。
きちんと準備してくださる方には、本当に気持ちを込めて
衣装を作ります。

皆さんはちゃんとしてくれてますよね。

シーズンを迎えて、意気込みを語らせていただいちゃいました。

4月です・・ってもう8日じゃないの・・


中学、高校は新学期が始まりましたね。


大会などの開催予定がはっきりしませんが、、

大会だけがパフォーマンスの場ではないのでしっかり練習して

準備をしていきましょう。


私も今年度の動きはどうなるか、わからないので心配しています。


でも、アメフトチアやサッカーのチアキッズが

頑張ってレッスンしている様子を伝えてくれています。

新しい衣装も製作中!!


昨年衣装を作らせてくださった皆さんから、新年度の衣装製作依頼が

きはじめました。


元気よく行きましょう!!


・・・ということで・・ミスダンスドリル大会予選の衣装製作の注文、予約を開始しました。


USAキッズ7月の大会は、開催の可否がはっきりしませんが

若干数のパターンオーダー枠がまだあいています。

いっぱいになりしだい、締め切ります。