エアコンクリーニング 三菱ノーマル | 炎のハンドメイダー引退 →介護士→エアコンクリーニング技能士

炎のハンドメイダー引退 →介護士→エアコンクリーニング技能士

バック作り引退後介護士にそれからエアコンクリーニング技能士になりました。
これから奮闘記を載せていきます

先日さささーっとてきたから


今日もさささーっとできると思ったら




なかなかでした。









カビが生えてるとか


ファンの所が、よごれていたり!

それはいいけども



養生を今日はちょっとかえてみたりして


なるべく水がはじかぬようにとか


色々やったけど、、、





ま、、、、同じや。(笑)





ほいでとりあえず一台は無事終わりました。


さーてもう1台!



苦手としていた富士通



この間てきたしね


動画もしっかりチエックしたしね!


てきるよね?





ルーバー外した


下のとこもはずすのよね。

そうそう


これこれーー




後ろのルーバーはずれないんてすけど、、




ま、いいや!




カバー外せばとれるよね?




カバーは

ここが、とりにくいってきいてたからね!

これこれ




カチッ



おおーそうだそうだー!



よし、次は左





びくともしない




そんで、時間がたっていく





ここか?


グーーっ



カチン



ぐあーーーーーー!右がはまってしまったーーー!






涙。



うううーー!



これを何度も繰り返す、、、




チーン




もう、タイムリミットです。



ここで、外せたとしても

お掃除までしたら


かなり遅くなる




なんとなくご飯をやってるような空気を感じた。



これは、、


今日はできないな。





無料とはいえ、、




大事な時間を頂いてしまい、申し訳ない。





また、学んで



来ます。

次は、、換気扇も、、、




涙。




いつも思うこと、、



掃除機能はできるのに



なぜ、、、ノーマルでてこずるんてしょうかー!



先生に



今日の報告をする。




「それは、思い切りが足りんですな」





そうなんだろーなー。涙



いつも、エアコンが終わると




心地よい疲れで、


なんかすごくいい感じなのだけど、、




今日はどんより。。



夢に出そう。



でも、これをひきずってはいけない




明日から

泊まりで


お姉様の接待!?なので、




楽しんできます。




そして学校でまた、勉強して



必ずやリベンジを、、



もうすこし時間があったらなー!


やっぱり



もう少し、スピードが早くできれば



もっともっとてきるのになー。




これは、経験していくしかないので



頑張るしかないですね。