昨日の話もあって、校長先生から習うほど本格的にヤリタイわけではないけれど、
ちょっとした気分転換程度に横泳ぎをしたいなーって方が割といらっしゃる
ようなので、
教室終了後に、その辺相談したいから時間を作って貰うわけにはいかないだろうか、と
今朝のうちに校長先生に打診メールを送っておいたのだけれど、
ワタクシ自身が思いの外、教室が開催されるプールに早く着き、
また、校長先生も既にプールサイドにいらしていたこともあって、
その場で


① 普段の行きつけプールに横泳ぎ限定で教室開催を願ったほうがいいのか、
② 少なくともワタクシはご指名を受けたからと言って教えられるレベルにはいないし、
③ 先生に話を持っていこうとすると皆さん及び腰になってしまうけれど…


その辺を、どうしたらいいのか困ってゐる、と話す。


ケツ論としては、ワタクシが話を受けて校長先生にリファーすることになったのですが、
その窓口は明日、明後日と授業の都合でプールに行けないし、
窓口に申請してくる方々も校長先生のいらっしゃるタイミングに現れるとも限らず。
そうして校長先生「俺、いっつも空いてる×時頃にプール行くっけさ」って仰ったけど
昨日も木曜もその時間帯に居なかったじゃないですかーッて話で。。
(↑ 金曜はコイツが授業の都合でプールに不在


「一人で悩まんで^^ いつでも相談してくれていーっけさ^^」話だけは心強かったデス。。


つまりは窓口(ワタクシ)が居て、且つ校長先生もいらっしゃるタイミングでないと
この連携は機能しないのですが「横泳ぎに興味を持って貰えるのはいいことだ」
校長先生はヨロコンでおられました…そりゃ、有功章を貰うくらいですものね。。


教室終了後、その受章祝とみんなの懇親会も兼ねて…と再来週にナニヤラやるようですが
本日、出席状況が心許なかったので、全員に連絡が行き届きますかどうか??


プールを後にしたとき、丁度競技会で大会新記録を出した子に逢う。
彼女は教室に間に合わなかったので、「今日は何をやったんですか?」
ニコヤカに声をかけてきてくれたのだけれど、
彼女の母親が教室に来られなかった理由をワタクシに説明してきて、
1人には伝えたいけどモウ1人の話も聴かないと失礼にあたる…そんなケースのとき
あなただったら、どうしますか?って状況に陥ってしまった(;^_^A


新人組、本日1人欠席でございまして、ワタクシ以外の2名が
校長先生の仰る羽交いが特に通じなかったようで
教室終了後に「今日やったアレって、なんていう游方なの?」と訊かれてしまった。
更に、どうやらその游方については特に教えて貰ってないそうで
「よくわからないから、どうしていいかわからなくて進まない」と困っておられた。


ちなみに横泳ぎと言ってるけれど、それも游方真であるということもご存知なかった模様。


本日別の先生から指摘されたのは、
「リラックスし過ぎ!80歳の婆ぁじゃないんだから、水を掻くときは一気に掻け!」


つまりはダラダラやるのではなく、メリハリつけろっつーことミタイ。
あんまり景気よく水を掻くとワタクシ程度の場合、マダ鼻に水が入るんスよ(´・ω・`)


教室後半はヤタラ咳込んでました。


普段のプールでは水深の関係で十分な羽交の練習が出来ないので、
教室で100mおきに休むとは言え、何度かやれたのはゼータクな話でございます。
てゆーか、こんなに羽交で泳げた自分にビックリでもある。