久しぶりのプール( ・ω・)ノ♪


地域の小学校で運動会が催されていたので、空いてるかなーと思いきや!
あにはからんや、チョ混みでございまして、迂回しつつの泳ぎになってしまう。


今日はウォーキングコースで色まで同じの(サイズは違うだろうけど)
ワタクシと同じ水着を着てる方と一緒になりまして、中途半端な親近感を抱く。


サテ、子ども達の大半が引き上げた頃、先週のお騒がせキッズ登場。
周囲の確認を怠る彼らは、クロースで進んできたワタクシの頭を
友人の頭と勘違いしてくれたらしく、息継ぎしようと水面の横を向いた途端!


          首を絞められた。。。


そんで「あ、人違いじゃん」と突き放されたのだけれども、
まだ肺に空気の残機があったのでナントカなったものの、
フツウのヒトにソレをやったら、皆さん肺の空気を空にして息継ぎされる訳ですから
場合によっては命に関わるのでは…?!と思ったけれども
直後のワタクシとて平静ではいられないので、少しの間苦しみました(;^_^A


他にも、泳いでる腕を掴まれたり、脇腹を蹴られたりと接触事故は絶えず。


そういう個人的なヤツ以外では、1人1枚と定められているビート板を6、7枚抱え
監視スタッフから注意されていたり、飛び込みに関しては言わずもがな。
てゆーか、「また、オメーか!」ぐらいの勢いで、スタッフも重点的に監視


そんなお騒がせキッズと入れ替わるカタチで校長先生、登場!!


既に2時間半は水に浸かっており、いい感じに疲弊していたのと、
当面は自主トレしかスルことがないということ、
校長先生が長距離泳ぐヒト用コースに行かれたこともあって、本日は挨拶のみ。


今日はマダム達から「ゆったりクロールを泳ぐようになったね!」とか
「横泳ぎが上手だよね!」「横泳ぎが進むよね!」「横泳ぎがキレイだよね」
特に横泳ぎに限って褒められちゃった( ̄∇ ̄*)ゞ


帰るとき、(3コース向こうにいた)校長先生に挨拶したつもりが
時々一緒になる隣のコースのニーチャンが勘違いしちゃって、
2人同時にアレコレ返してくださって、有難いなりにフクザツな気分( ・ω・)


校長先生にはセメテ近くまでいって、しゃがんでご挨拶をしたかったよ 。。
御大を離れたところで見下ろすとか、どうかしてるヨ、ワタクシってば orz