水泳教室2/10回目


ビート板を用いて呼吸をする練習を始めたので、
教室終了後、普段の練習プラスそれをやってみることに。


うでも、どーも教室のときみたく巧くいかない。


同じ「はじめてコース」の教室に来ているメンズで、
いかにも普段から泳ぎこんでるってカンジの上手なスイマー体型のお兄さんも
自主トレで居残ってらしたので、ちょろっと呟いていたのですよ。


彼:「ビート板を外して呼吸やってみれば?俺、見てるよ」
私:「えッ…、ビート板なしでやるのってマダ習ってないから怖いですよ」
彼:「大丈夫。俺、見てるから。やってごらん」


言われるがままに、やってみると呼吸というか息継ぎというかがラクに。


彼:「ビート板なしでココまで来れたんだから、多分そのまま25mイケるよ。
   この教室に入る前にホカの教室に入ってたとか習ったとかしてた?」
私:「いえ…、小中の授業でやったときのみ、です。プールのない高校でしたし」
彼:「ホントに?スイミングに通った経験もないのに、ここまで出来るの?」
私:「ココのプール監視スタッフさんのお世話になりながらドーニカ、って感じで」
彼:「凄くキックも綺麗だし、フォームもいいからサー。経験あるのかと思ってた」
私:「いやァ、“はじめてコース”なのにズブの初心者は私だけで
   とてもハードルの高いクラスだから、落ちこぼれないよう練習しないと」
彼:「俺もそうだなー、練習しよーっと」


ナニさんだったか名前は失念してしまったけれど、彼の言葉を励みに
水をかいて止まる動作のときに、呼吸を取り入れてやってみると
あいや。どんなマジックを使ったんだか、25m泳いじゃったヨ!!


しかし、その現場には仲の良いかたもワタクシの練習に関わったスタッフさんも居らず、
達成感と共に少しばかりの寂しさを抱え、マグレでない証拠に!と
何度か泳いでみたぐらいにして…( ̄∇ ̄*)ゞ


泳ごうと試みて苦節40日目にして漸く!クロールで25m泳げました( ゜∀゜)☆