🔷ネタバレあり🔷

怒涛の日々を送っております

過去形にして落ち着きたいですね

楽しい大波はwelcomeだけどね

まずは9/30
茅ヶ崎ライブ2023

のことは残しておきましょう

今回、いつもサザンは一緒に行ってる友だちが日曜日しかエントリーできず……

かつ同伴者も決めてエントリーだったため、お互いに申し込んで両方当たったら(そんな幸運あるかわからんがとにかく今回とんでもない倍率だったと思われ)流して次の当選確率に響いても嫌だし……

などなど真面目な考えで

応援団の申込みは日曜日は友だちのみが2人分をエントリー
他の日はあたしの自由でと

しかし、初めに言ったように申込段階で同伴者を決めなくてはならず

1日目は、この人
2日目は……なんてのも難しいし
何より行きたい人は自分でも申し込みしてるだろうし他の人と

調整するのは困難かなと思いダメ元で1,2,3日目を1人でエントリーしました

まさかの土曜日という1番人気の高かった日❓が当選

たしか2000年は混雑を避けて友だちと4人で9時くらいには茅ヶ崎に着いてたような

今回、開場15:00の開演は17:00

チケットが当たったのは暑いさなかの7/15のこと

そこからどんどん暑くなり9月になっても暑さは衰えを知らず
早めに行ってフラフラするにもコンサート中に体調不良になってしまうのではと不安になるほど

この夏大好き🌊
太陽大好き☀
晴れ女☀

のあたしでさえ不安な暑さでしたよ

しかも1人参戦……

幸い、この23年で茅ヶ崎のドン的な方々ととても仲良くしてもらうようになってたのでいざとなればと

23年前も知ってはいたけど仲の良い上司夫婦のお友だち夫婦で飛び越えて個別に会う仲ではなかったけど

23年も経つと湘南祭やビーチディスコなどなどで毎年会い、上司夫婦が行かなくてもあたしだけでも遊びに行く仲に

今回もチケットが当たってることを伝えるとライブの前に会おうよぉーと

そして、連日地元の特権で音漏れを聴いていた奥さんがライブのあと飲み生ビール生ビール生ビールしようとお店まで予約してくれて

ワクワクだらけの当日に

1日目、2日目に参加した友だちからそれぞれ情報をゲット

開演1時間前には入場エリアはトイレへ行く人の列と入場列で黒山の人だかり状態かつ電波が悪く電子チケットの入場QRコードが出せない状態になる

2000,2013年のときはなかったアリーナ席に今回は折りたたみチェア(いわゆるコンサート会場のアリーナ同様)があると
 
席がなかったら、駅のロッカーなんてたかが知れてるし万が一はドン夫妻の家に預ける?と思ったけどそれもせずに済みました

事前情報&事前準備で不安を解消していざ当日

11:00に茅ヶ崎駅着予定でしたがちょっと遅れて11:24着の電車で



交通規制の看板やチケットチェックを通っていざいざ
茅ヶ崎公園野球場へ


会場へ向かう道でチケットチェック、会場エリアに入るのにチェック、野球場に入るのにチェックと全部で3回チェックがあります

なのでコンサートグッズもチケットがないと会場では買えません

2000年のときもそうでしたね

ライブ会場は水と麦茶のみOKとのことを聞いたのですが念のため水のみ購入
水4本と浜で腹ごしらえの予定でおにぎりを4個購入して向かいましたが球場に着いたのが12:00ごろ

写真を撮ったりのんびり歩いて20分ほどで駅から球場まで行けました
まだまだ空いてて道も会場内もグッズ売り場も快適な状態でした



この看板の前で写真を撮ってもらった20代くらいの男性2人組

やっと来られてすごくうれしいんです❕と
なんと初めてのサザンのライブが茅ヶ崎なんて次どうするぅのぉー❔🤣

ひと通り会場をチェックして茅ヶ崎のお友だちと合流すべくサザンビーチへ向かいます

歩道橋の上から今回の祝🌟45団扇とえぼし岩
この後少しするとここから写真を撮ることもNG、住民でさえチケットないと歩道橋も使えないという……

野球場の中が見えてしまうので……

浜にはシートがあちこちに敷いてありみなさん音漏れを聴くのねと

あとから聞いたら、前の晩に敷いたのは朝来たら撤去されててみなさん再度敷き直したらしいですよ



Cの中に烏帽子岩が入るっていうのがここの撮り方なのですが並んでるときに江の島をCに入れて、画角の右端に烏帽子岩



9月も末だというのにこの格好でバッチリな暑さでした☀

あまりの暑さに浜で乾杯はやめて……


早め行動で大正解でCモニュメントも空いてたし、目の前のRIKI RIKI DELIも空いててすぐに入れました

ハワイのビールのコナブリュワリーで乾杯
この後、アサヒスーパードライ🏉ドラフトも飲んじゃったけど👅

あてはポキとガーリックシュリンプ🦐

23年も経つと大人なライブ前の時間です

15時にお店を出て野球場へ向かいます
まだまだ暑い

お友だちは球場脇の歩道で1,2日目は聴いてたそうですがこの日は家族で浜で聴いてるよぉと

少し並びましたが電波もスムースで席につくことが出来ました

B17ブロック
かなりステージから見て右の方ですが今回の倍率で中に居られるしあわせを噛み締めてます
早めにおにぎりを食べてお手洗いに……
このときはまだ並ばずにトイレに入れましたが、念のためと16時すぎに行ったらもう開演までに戻れない気がしたので止めて引き返しました

聞いてた通り、トイレの列と入場列が入り乱れ
電波が悪くQRが出ないとやってる人がたくさん滞ってました



暑かったけど段々と陽が暮れ始めムーディーな時間に


ライブ前に見上げた茅ヶ崎の空



今回はSB席は無かったです
約18000人入ってるらしい
あたしたちの近くにNHKの桑子真帆アナウンサー旦那さんの小澤征悦さんが来てました

桑子さんのお顔はパッと見てもわからないですが小澤さんは濃いぃのですぐにわかりました

9/29が満月でしたが🌕この日もほぼ満月なお月さまがのぼりました
あたしから見て右のフェンスの上に
しかも満月🌕が見えたタイミングは
音符真夏の果実音符
が始まったときだったんです

23年前
真夏の果実は花火のことだったんだ……って思った
今回は満月だった

真夏の果実は丸いんだね🎆🌕


2ブロック目の端寄りだったので規制退場も比較的早めにアナウンスされ

近隣への迷惑防止や関係者の移動も関係してるのか……❓

駅に向かうのは高砂通りのみを指定されていて、横道にそらさせてもらえません……

が地元民がフラッと来てるよ風に見えたのか、高砂通りを少し行ってから係の人にそろそろ曲がりたいんですけどと言ったらすんなり通してくれました

それでも少し通り過ぎてて約束のお店へ20:30ごろたどり着きました
終演後の打ち上げも大人飲み
サザエ美味ぁーい

22:00頃お店を出て無事にお家にかえりました


席の周りは父子かなという息子さんが20代な感じで他はほぼ同年代な感じで隣と後ろに女性同士、逆隣は男性1人、前が男性2人

コンサートの前に女性2人組さんにはどちらの方にも長いファンなんですかと聞かれたのですが、今回申込みに出遅れてコンサートグッズが10/3に届いたので新しいグッズは何も持ってなかったからかなぁ

ベテランと思われて色々聞かれました、昔は3時間半36曲とかが普通だったんですけどねぇ

年もあるけど、近隣への配慮ですかねとお話したら
そんなに❓と驚いていました
たしかに3時間半は普通やらないですよね

この日は、17:10〜15に始まり終わったのが19:35頃だったと思います
ふと時計を見たら19:44でビックリしました

こんなに短かったの❓と

それでも25曲も(最終日のみ26曲)もやってるんですけどね
しかもメドレーでなく

1曲目当てクイズハズシましたぁ🤣
でも覚えてますか❓
23年前、2000年茅ヶ崎ライブの1曲目
イニシャルKと言って話題になりみんなが予想して盛り上がったこと

今回、イニシャルCと言われたわけではありませんが勝手にイニシャルクイズしてました

あたしの予想は
音符茅ヶ崎に背を向けて音符
実際は
音符C調言葉に御用心音符

イニシャルCでしたぁ🤣

いつもなら3曲やってMCなんですが、この日は2曲でMCでした

えっ!?って思ったけど
地域のスピーカーから放送がかかったんですよね

『こちらは茅ヶ崎市役所です📢』みたいな
はっきり聞こえないけどご老人の迷子が見つかったと言ってると桑田さん……

日曜日にライブビューイングしてた友だちも有ったかもと言ってたので、年越しのタイミングを計るように市民放送の時間を計算した開演とMCのタイミングだったのかも

最近のLEDのモニターもすごいけどレーザーが夜空にすごく綺麗でした

音符東京VICTORY音符だったかなぁーーー
レーザー光線がまるで屋外なのに天井があるみたいに三角錐みたいになって
一瞬、武道館にでもいるような気分でした


これはリハのときの写真なのかな

公式からお借りしました

ヘリコプターやドローンが飛んでいていろんな映像を撮ってるようでした

きっと発売されるであろうDVD楽しみです

今回、古い曲多くてしかもここでその曲やるの❓
アンコールでの登場多めだよねとか言うのも多々あり
音符いとしのエリー音符とか音符栞のテーマ音符もかな

贅沢ぅって何度も思ったなぁ

原さんなに歌うかなぁ鎌倉物語じゃなんかまんまだしなぁ
って思っててあるかもなって思ったのは
音符そんなヒロシに騙されて音符

音符My Forplay Music音符音符夏をあきらめて音符もやる気がしてたねぇ

音符音符無かったぁー

けどぉーーー
音符涙のキッス音符はやりましたよ

そぉしぃーてぇー

音符ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)音符
キタァーーー🙌🙌🙌🙌🙌

しかぁーし
前にも書いたようなお年頃の周りの方々なのにあんまりコンサート行ったことない人たちばかりだったのかなぁ

ミスブラといえば前奏でのあの

音符音符音符ヘイ🙋音符音符音符ヘイ🙋
が良いではないですか
あの一体感

なぁーのぉーにぃ

初め腕を上げる人となく
声もなく

腕はみんな真似て上げるようになったけど声はない……

えーーーーー
ビックリでした

思いの外、応援団の古い人ばかりが当たってるという説は正解なわけではないのかなぁ

そんなわけで
音符みんなのうた音符
はほぼみなさん間違っておられました🤣

音符マンピーのG★SPOT音符のヅラが
★爺★
だった🤣

そして贅沢と言えば

アンコール

オーラスは
音符勝手にシンドバッド音符でしたが

最終日以外は(最終日はロックンロール・スーパーマン始まりらしい)
音符Ya Ya音符
音符希望の轍音符

それこそYa Yaなんてオーラス来そうな曲

30周年はまさにオーラス
あの屋号をみなさんにお預けしますといってお休みに入ったあのライブ

そして、35周年復活のあたしが行った日は
そのYa Yaで始まり頭から大号泣したのを覚えてる

そんなYa Yaがアンコール頭

もうそこら中が贅沢でしあわせな時間でした

茅ヶ崎のお友だちは、4日間とも近くで音漏れライブしてたんだけど

最終日はやっぱり花火上がったんだねぇと聞いたら

でも土曜日が1番良かったと言ってました
満月も見れてとても素敵だったと

うんあの満月は不可欠🌕

満月のタイミングとMC2曲目あとのことは桑田さんに聞いてみたい

次の逢瀬を楽しみにしています


10/3の7:35に書き始めたのにだいぶ掛かっちゃったアセアセ



#サザン
#サザンオールスターズ
#45周年
#茅ヶ崎
#茅ヶ崎ライブ
#茅ヶ崎公園野球場
#正装
#ジョギシャツ




XPERIA 1 III からの投稿